対話AI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 14:40 UTC 版)
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の記事における「対話AI」の解説
2017年10月12日より『なりきり質問応答 俺の嫁(あやせ)がこんなに可愛いわけがない』として対話AIを育成するプロジェクトが本格始動した。 ドワンゴとNTTメディアインテリジェンス研究所の東中竜一郎が中心となって開発され、AIの育成にはニコニコチャンネル「伏見つかさチャンネル」の有料会員がWebブラウザ上で参加できた。ユーザーがキャラクターに対する質問を投稿し、キャラクターが答えるであろう回答を他のユーザーから収集する。ここで、共感を示す「ポイね!」が集まった回答を学習させて、対話AIの育成とその研究に役立てられる。 また、当プロジェクトとコラボレーションで、このAIを搭載したプロジェクション技術を用いたバーチャルホームロボット「Gatebox」が、ニコニコ超会議2018に『俺の嫁(あやせ)がGateboxにいるわけがない-夢の共同生活体験-』として出展され、事前抽選された参加希望者が体験できた。本コラボに先立って公式サイトのGatebox「新垣あやせ」コラボレーションサイトにて、早見沙織による録りおろしフルボイス仕様のスマートフォン用ミニゲームが公開されており、ニコニコ超会議2018の会場でも大型モニターでこちらも体験できた。 2020年12月時点では、収集されたデータの製品化はされていない。
※この「対話AI」の解説は、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の解説の一部です。
「対話AI」を含む「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の記事については、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の概要を参照ください。
- 対話AIのページへのリンク