寺西家住宅主屋
| 名称: | 寺西家住宅主屋 |
| ふりがな: | てらにしけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 27 - 0338 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積102㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正15 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-50-25 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 建設時の確認申請書から,設計は朝永国次郎。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 東が平屋,西が2階建で,入母屋造屋根を巧みに架ける。1階は南東部が玄関,平面は中廊下式で,2階奥を床・棚付の座敷とする。1階玄関横の応接室は切妻造で,内外とも洋風意匠になる。街区北東の角地にあり,変化に富んだ外観は地域景観上,際立った存在。 |
- 寺西家住宅主屋のページへのリンク