寺村徳夫家住宅離れ
| 名称: | 寺村徳夫家住宅離れ | 
| ふりがな: | てらむらのりおけじゅうたくはなれ | 
| 登録番号: | 39 - 0186 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積25㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治後期 | 
| 代表都道府県: | 高知県 | 
| 所在地: | 高知県安芸市土居993-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 蔵の東に接して東西棟で建つ。切妻造,桟瓦葺の木造平屋建で,桁行4間半梁行2間半の平面規模を有する。内部は東方を土間,西方を床上部とし,外部北面は真壁造で,腰に縦板を張り,南面の土間庇は井戸を覆う。主屋背後,屋敷地北部を構成する要素のひとつ。 | 
- 寺村徳夫家住宅離れのページへのリンク