学部・大学院等構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/09 04:00 UTC 版)
「ニューヨーク州立大学バッファロー校」の記事における「学部・大学院等構成」の解説
薬学及び薬科学部 (The School of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences) バッファロー大学の中で2番目に歴史のある学部。U.S. News の大学院ランキングでは国内17位にランクされている。 建築設計学部 (The school of Architecture and Planning) 建築及び都市設計の専門学位と専門前のコースの両方を併せ持つのは、SUNYの中で唯一。 歯学部 (The school of Dental Medicine) 教養科学部 (The College of Arts and Sciences) 教育学大学院 (The Graduate School of Education) バッファロー大学で最も大きい規模をもつ大学院の一つで、カウンセリング及び教育哲学、教育指導及び政策、学習と教育、図書館情報学の4つの部からなる。 工学及び応用科学学部 (The School of Engineering and Applied Sciences) 化学及び生物学科、都市建設及び環境学科、コンピューター理工学科、電気学科、産業システム学科、機械及び宇宙学科の6学科よりなる。 法科大学院 (The UB Low School) 労働雇用関係、工業知的財産関係に注力している。 経営管理大学院、学部:MBA (The School of Management) 4年連続でウォールストリート・ジャーナル紙 で世界でのトップビジネススクールとしてランクインする。また、フォーブスやビジネスウィークでもMBAのベストスクールとして評価されている。MBAのオプションプログラムとして、理学修士 (数学科の経営工学、バイオテクノロジー管理)の同時取得プログラムがある。 医学及び生物医科学部 (The School of Medicine and Biomedical Sciences) 161年の歴史とともに、大学創立の起始点である。 看護学部 (The School of Nursing) Sigma Theta Tauは米国看護名誉協会のメンバーになっている。また、米国看護学生協会のメンバーでもある。 健康衛生学部 (The School of Public Health and Health Professions) 2003年にコメディカル専門学部、社会医学、衛生医学関係学部が統合してできた学部。研究者、教育者、専門技術者を養成することを目的とする。学生は共に問題点や解決策を探りながら、急速に高まる健康問題について勉強することができる。 ロズウェルパーク癌研究所 (The Roswell Park Cancer Institute) 1898年に著名な外科医のロズウェル・パークによって設立された世界的で最も古い総合癌治療センター。 ソシャルワーク大学院 (The Graduate School of Social Work) 1924年に設立。
※この「学部・大学院等構成」の解説は、「ニューヨーク州立大学バッファロー校」の解説の一部です。
「学部・大学院等構成」を含む「ニューヨーク州立大学バッファロー校」の記事については、「ニューヨーク州立大学バッファロー校」の概要を参照ください。
- 学部・大学院等構成のページへのリンク