太宰府天満宮文書
主名称: | 太宰府天満宮文書 |
指定番号: | 84 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1982.06.05(昭和57.06.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 古文書 |
ト書: | |
員数: | 78巻、25冊、1幅 |
時代区分: | 平安~江戸 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 太宰府天満宮の宮司家、諸社家に伝来し、現在は当宮に所蔵される文書である。そのうち、今回指定された文書は、平安時代以降の中世を中心としたもので、総通数千三百七十七通を数えている。その内容は中世の九州の政治、文化に重要な地位を占めた当宮の歴史を具体的に伝えるとともに、太宰府、鎮西探題、九州探題、あるいは大内氏など室町、戦国時代の諸大名の重要文書を数多く伝えており、わが国中世史研究上に貴重である。 |
- 太宰府天満宮文書のページへのリンク