太古山日長堂主屋
| 名称: | 太古山日長堂主屋 |
| ふりがな: | |
| 登録番号: | 15 - 0040 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積349㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 18世紀中期 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県新潟市北区新崎2-4-57 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | この地の庄屋を務めた古山家の主屋で,広大な敷地のほぼ中央に南面して建つ。T字型平面で,前側に広間や座敷等があり,背面に居室部が突出する。正面に破風をみせた屋根をあげた撞木造風の壮大な外観は,都市化の進む景観の中の歴史的要素となっている。 |
| 建築物: | 天理教北阪分教会教職舎 天理教北阪分教会離れ 天籟庵 太古山日長堂主屋 太古山日長堂仏蔵 太田酒造内蔵 太田酒造茶室 |
- 太古山日長堂主屋のページへのリンク