大統領危機管理センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大統領危機管理センターの意味・解説 

大統領危機管理センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 02:04 UTC 版)

大統領危機管理センター
Presidential Emergency Operations Center
アメリカ同時多発テロ事件に関する国民向け演説後、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領は大統領危機管理センターにてアメリカ国家安全保障会議と協議した。
建築物 ホワイトハウスイーストウイング
所在地 ワシントンD.C.
アメリカ合衆国
座標 北緯38度53分51秒 西経77度02分15秒 / 北緯38.897600度 西経77.03739度 / 38.897600; -77.03739座標: 北緯38度53分51秒 西経77度02分15秒 / 北緯38.897600度 西経77.03739度 / 38.897600; -77.03739
テンプレートを表示

大統領危機管理センター(だいとうりょうききかんりセンター、: Presidential Emergency Operations Center PEOC)は、アメリカ合衆国ホワイトハウスイーストウイング地下にある建造物である。

元々は第二次世界大戦フランクリン・ルーズベルト大統領の時代に原爆の攻撃に耐えられる想定で建設され、次第に大陸間弾道ミサイル(ICBM)襲来時の大統領の撤退場所となっていった(主要目的としては高度退避拠点としての位置付けであった)。

概要

この施設はウェストウィングの地下にあるシチュエーションルームとは異なる場所にあるものである。しかしながら、危機発生時に他の行政組織と連携するための幾つかのテレビ電話通信システムが設置されている。

またホワイトハウスセキュリティが寸断されて、P-56(ワシントンD.C.上空の厳重な飛行制限空域)の領空侵犯を招いた場合、大統領閣僚の執務ができるスペースも設置されている。

日々の大統領危機管理センター機能は統合参謀本部のスタッフなどによって管理されている。

アメリカ同時多発テロ事件

アメリカ同時多発テロ事件が発生した時の大統領危機管理センターは、以下のメンバーが入って危機管理に対応した。

ジョージ・フロイド抗議運動

ジョージ・フロイド抗議運動が激化した2020年5月29日、大統領であるドナルド・トランプは大統領危機管理センターに移って執務を行なった。尚、これが運用当初から大統領本人がセンターに入った初めてのケースである[1]。これは極秘に行われたことであり、情報がリークされたことで明るみに出た。これについて当時の国防長官であるマーク・エスパーは2022年の著書で「情報をリークした者は反逆罪に問われるべきである」と述べている[2]

映画・ドラマ

大統領危機管理センターはソルト(2010年)、エンド・オブ・ホワイトハウス2013年ホワイトハウス・ダウン(2013年)、24 -TWENTY FOUR-シーズン6、サバイバー: 宿命の大統領2016年)などに登場した。

  1. ^ アメリカ同時多発テロ発生時、大統領のジョージ・W・ブッシュはフロリダ州に滞在していたことから、立ち上げ直後に大統領はセンター入りしていなかった。
  2. ^ Trump said whoever 'leaked' info on his White House bunker stay should be 'executed,' new book claims | CNN Politics” (英語). CNN (13 July 2021). 7 August 2024閲覧。


このページでは「ウィキペディア」から大統領危機管理センターを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大統領危機管理センターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大統領危機管理センター を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大統領危機管理センター」の関連用語

大統領危機管理センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大統領危機管理センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大統領危機管理センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS