大神ミオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大神ミオの意味・解説 

大神ミオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 17:47 UTC 版)

大神ミオ
Ookami Mio
人物
生誕 8月20日
職業 バーチャルYouTuber
身長 160センチ
公式サイト 大神ミオ - hololive(ホロライブ)公式サイト
YouTube
チャンネル
作者
  • 泉彩(キャラクターデザイン)
  • rariemonn(Live2D
  • 八剣(3DCG)
活動期間 2018年 -
ジャンル ゲーム実況、雑談、、調理など
登録者数 131万人
総再生回数 269,000,471 回
事務所(MCN ホロライブプロダクション
関連人物
挨拶 「うちうち、うちだよ、大神ミオだよ~! こんばんみぉーん!」など
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年7月20日時点。
テンプレートを表示
大神 おおかみミオ
Ookami Mio
デザイナー
  • 泉彩(キャラクターデザイン)
  • rariemonn(Live2D
  • 八剣(3DCG)
詳細情報
愛称 ミオしゃ
みおーん
ミオママ
種族 オオカミ
性別
テンプレートを表示

大神 ミオ(おおかみ ミオ、: Ookami Mio[1]: 大神 澪[2])は、日本バーチャルYouTuberバーチャルアイドルホロライブプロダクション[1]の女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブのゲーム実況を中心に活動するユニット「ホロライブゲーマーズ」(以下「ゲーマーズ」)のメンバー[3]

概要

誕生日は8月20日[1]。身長160センチ[1]。挨拶は「うちうち、うちだよ、大神ミオだよ~! こんばんみぉーん!」[4][5][1]など。

キャラクターデザインは泉彩[6]Live2Dモデルの制作はrariemonn[7]、3Dモデルの制作は八剣[8]がそれぞれ担当した。

ファンネームは「ミオファ(みおーんファミリー)」[1]

人物・エピソード

  • ゲーマーズの中では、ゲーム以外の配信が比較的多い[9]
  • 同じホロライブのメンバーである白上フブキ百鬼あやめ大空スバルと共にユニット「FAMS」として配信を行うことがある[10]
  • 白上フブキ、百鬼あやめと共にユニット「いろはにほへっと あやふぶみ」として活動することが多く、1st EP「可惜夜歌集」リリース[11]や、コミックマーケット103への出展を行っている。
  • 料理が得意なことで知られる[12]大空スバルは以前の配信で「うますぎて手が止まらねえ」と語ったことがある[12]

略歴

  • 2018(平成30)年
    • 12月7日:YouTubeにて初配信を行いデビュー[3]
  • 2019(平成31・令和元)年
    • 5月1日:チャンネルメンバーシップを解禁[13]
    • 6月16日:3Dモデルお披露目配信を行った[14]
    • 9月11日:水着3Dモデルお披露目配信を行った[15]
    • 12月10日:YouTubeのチャンネル登録者数が10万人を突破[16]
  • 2020(令和2)年
    • 1月1日:正月衣装のお披露目配信を行った[17]
    • 10月30日:新Live2Dモデルお披露目配信を行った[18]
  • 2021(令和3)年
    • 5月28日:扁桃の不調により活動を一時休止することを発表[19]
    • 6月6日:活動を再開[20]
  • 2022(令和4)年
    • 6月7日:YouTubeのチャンネル登録者数が100万人を突破[21]
  • 2024(令和6)年
    • 4月28日:胃の痛みにより急遽予定していた配信を中止。翌29日、体調不良により活動を休止することを発表[22]
    • 5月13日:長期の治療を要する事態のために28日から緊急入院をしていることが明かされ、症状は回復傾向にあるものの、予定していたイベントへの参加は見送ることが決定している[23]
    • 6月30日:活動再開。配信内で病名が急性膵炎だったことを公表し、38度から39度の熱が2週間ほど続いていた他、腹痛で息を吸うのも痛く、呼吸が浅くなって、一時は酸素吸入器を付けることもあったと語っている[24]
  • 2025(令和7)年
    • 8月20日:セカンドアルバム「My Sparkle」を発売予定。全国流通フルアルバムでは自身初。「人生の旅路」をテーマとし、全11曲を収録している。同年5月15日より予約が開始された。なお、通常版と完全生産限定盤の二種を発売[25][26]

主な出演

ライブ

ホロライブ全体ライブ

イベント

ゲーム

いずれも本人役での出演。

インターネット番組

  • DEAD OR ALIVE 6」ホロライブ&GemsCompany 3番勝負!(2020年3月20日[51]、OPENREC)
  • ホロライブミステリー劇場2 『呪説 堕トシモノ』 マーダーミステリー・ザ・V(2021年8月27日[52]、ニコニコ生放送)

タイアップ

リリース音源

○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

大神ミオ

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2021年8月28日 さしみお (feat. スバおか) CVRD-071 [60][61]
2022年12月8日 夜光通信 CVRD-242 [62]
2022年12月8日 サヨナラは、まだ CVRD-243 [63]
2023年8月21日 夜明けのメロウ CVRD-322 [64]
2023年11月24日 カメリア CVRD-355 [65]
2024年8月21日 小心旅行 CVRD-447 [66]
2025年1月27日 Colorful Universe CVRD-528 [67]
2025年5月5日 たんぽぽ CVRD-564 [68]
2025年6月29日 夏宿り CVRD-588 [69]
EP
発売日 タイトル 品番 出典
2021年8月21日 Howling CVRD-068 [70][71]
アルバム
発売日 タイトル 品番 予約開始日 出典
2023年12月7日 Night walk CVRD-353 [72]
2025年8月20日 My Sparkle HOLO-018 2025年5月15日 [73]

ホロライブゲーマーズ

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2024年5月22日 We are GAMERS!!!! CVRD-420 [74]
2025年7月3日 To Be Continued . . . . CVRD-591 [75]

いろはにほへっと あやふぶみ

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2022年1月1日 おにけもだんす CVRD-110 [76]
2022年4月15日 鬼灯日和 CVRD-145 [77]
2022年6月6日 恋情詩歌 CVRD-164 [78]
2024年1月2日 おにおにこんこんわおん CVRD-383 [79]
2025年1月7日 雨トキメキ恋模様 - [80]
EP
発売日 タイトル 出典
2023年7月27日 可惜夜歌集 [81][82]

ホロライブ運動会実行委員

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2022年11月7日 ハッピー☆フィーバー!ホロライブ CVRD-229 [83]
2023年11月5日 光になれ! CVRD-348 [84]

hololive IDOL PROJECT

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2019年9月16日 Shiny Smily Story CVRD-001 [85][86]
2020年12月31日 百花繚乱花吹雪 CVRD-018 [87][88]
2021年1月7日 至上主義アドトラック CVRD-019 [89][90]
2021年2月19日 あすいろClearSky CVRD-031 [91][92]
2022年8月19日 飛んでK!ホロライブサマー CVRD-199 [93]
2022年8月26日 Sparklers CVRD-202 [94]
2024年3月7日 Capture the Moment CVRD-396 [95]
2024年3月15日 ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. CVRD-406 [96]
アルバム
発売日 タイトル 品番 出典
2021年4月21日 Bouquet HOLO-001 [97]

その他の参加作品

シングル
発売日 タイトル アーティスト 品番 出典
2021年12月7日 わくわくエブリデイ フブミオ(白上フブキ大神ミオ CVRD-095 -
2024年2月7日 水たまり Blue Journey UPCH-89552 [98]
アルバム
発売日 タイトル アーティスト 品番 楽曲 出典
2023年3月15日 holo*27 Covers Vol.1 holo*27 TFCC-86897 アニマル
博衣こより × 大神ミオ
[99]
2023年7月16日 ヤマトファンタジア 白上フブキ、百鬼あやめ大神ミオさくらみこ CVRD-306 - [100]
2023年9月6日 夜明けのうた Blue Journey UPCH-20658 - [101]
2024年2月27日 ほろはにヶ丘高校 -Covers- hololive × HoneyWorks HLP-10005 センパイ。
AZKi大神ミオ雪花ラミィ
[102][103]

脚注

注釈

  1. ^ 当初は東京ガーデンシアターにて開催予定だったが、2021年1月7日に布告された緊急事態宣言を受け変更された。

出典

  1. ^ a b c d e f g 大神ミオ”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2022年10月8日閲覧。
  2. ^ 大神澪Official”. bilibili. 2025年2月11日閲覧。
  3. ^ a b 白上フブキがリーダーを務める「ホロライブゲーマーズ」始動! 新メンバー「大神ミオ」も参加”. PANORA (2020年8月6日). 2021年5月31日閲覧。
  4. ^ 【 hololive OCG 】ホロカ開封!!!キラキラサインカード欲しい✦【 ホロライブ / 大神ミオ 】」『YouTube』、該当時間: 1分41秒2025年3月23日https://www.youtube.com/live/zIDgyROejoY?t=101s2025年3月25日閲覧 
  5. ^ 大神ミオ🌲ホロライブゲーマーズ🐺の2024年9月30日 午前10:05のポスト、2025年3月25日閲覧。
  6. ^ 泉彩 [@AC______] (31 January 2021). “Vtuberさんのデザイン🎨担当させていただきましたー!💪✨大神ミオ(@ookamimio)”. X(旧Twitter)より2021年5月31日閲覧.
  7. ^ rariemonn [@rariemonn765] (7 December 2018). “ホロライブゲーマーズ所属の大神ミオちゃん(@ookamimio)のLive2Dモデルの制作を担当させていただきました!”. X(旧Twitter)より2021年5月31日閲覧.
  8. ^ 八剣 [@yatsurugi_mmd] (16 June 2019). “Vtuberの大神ミオちゃん(@ookamimio)の3Dモデル制作を担当しました!!”. X(旧Twitter)より2021年5月31日閲覧.
  9. ^ たく坊 (2020年6月10日). “大神ミオさん、猫又おかゆさん、戌神ころねさんらが所属するホロライブゲーマーズを紹介”. 電撃オンライン. 2021年5月31日閲覧。
  10. ^ カバー株式会社『VTuber事務所「ホロライブ」所属「FAMS」ファンミーティング『俺達の夏休み延長戦』開催のお知らせ』(プレスリリース)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  11. ^ 【ホロライブ】白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオのユニット“いろはにほへっと あやふぶみ”1st EP『可惜夜歌集』が発売決定”. 電撃オンライン (2023年7月18日). 2024年2月25日閲覧。
  12. ^ a b ホロライブ・大神ミオ、料理が飲食店レベルに進化 ホロメンも大絶賛「うますぎて手が止まらねえ」”. クランクイン!. ローソンエンタテインメント (2025年6月24日). 2025年7月3日閲覧。
  13. ^ 大神ミオ [@ookamimio] (1 May 2019). “大神ミオメンバーシップはじまりました”. X(旧Twitter)より2021年5月31日閲覧.
  14. ^ Mio Channel 大神ミオ (2019年6月16日). “【#大神ミオ3D】大神ミオ、3Dお披露目放送だよ~!!!!!【ついに来た!】”. YouTube. 2021年5月31日閲覧。
  15. ^ Mio Channel 大神ミオ (2019年9月11日). “【#ホロライブサマー】ポニテ狼の水着3D配信!【大神ミオ/ホロライブ】”. YouTube. 2021年5月31日閲覧。
  16. ^ 大神ミオ [@ookamimio] (10 December 2019). “登録者数10万人、ありがとう~~”. X(旧Twitter)より2021年5月31日閲覧.
  17. ^ カバー株式会社『「ホロライブ」20名のお正月衣装が発表! お披露目リレー配信が2020年1月1日(水)14時より配信決定!!』(プレスリリース)2019年12月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  18. ^ Mio Channel 大神ミオ (2020年10月30日). “大神ミオ、バージョンアップ!!!2.0お披露目会会場【version2.0】”. YouTube. 2021年5月31日閲覧。
  19. ^ ブイチューバー大神ミオ活動休止、扁桃腺不調で「体がついてこない」と涙声”. 日刊スポーツ (2021年5月30日). 2021年5月31日閲覧。
  20. ^ Mio Channel 大神ミオ (2021年6月6日). “ただいま!復活の歌わく!”. YouTube. 2021年8月9日閲覧。
  21. ^ Mio Channel 大神ミオ (2022年6月7日). “【100万人耐久】一緒に迎えたい、100万人!!!!【歌枠】”. YouTube. 2022年6月7日閲覧。
  22. ^ “ホロライブ・大神ミオが“しばらくの間おやすみ”すると発表…前日には「入院するかもしれない」と配信を中止”. INSIDE. (2024年4月30日). https://www.inside-games.jp/article/2024/04/30/155043.html 2024年5月1日閲覧。 
  23. ^ “ホロライブ大神ミオ、長期治療を要する容態と発表 4月末に緊急入院”. KAI-YOU. (2024年5月13日). https://kai-you.net/article/89583 2024年5月14日閲覧。 
  24. ^ “ホロライブ・大神ミオが復帰配信で病状を語る―急性膵炎で呼吸すら痛みを伴う状態にあった”. INSIDE. (2024年7月1日). https://www.inside-games.jp/article/2024/07/01/156960.html 2024年7月6日閲覧。 
  25. ^ 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」|ホロライブプロダクション”. 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」|ホロライブプロダクション. 2025年7月6日閲覧。
  26. ^ 「大神ミオ」8月20日に2ndアルバムリリース決定!9月10日に大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」開催! | ニュース | hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com. 2025年7月6日閲覧。
  27. ^ hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月31日閲覧。
  28. ^ Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~”. lp.vark.co.jp. 2021年5月31日閲覧。
  29. ^ Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」”. hololive(ホロライブ). カバー (2023年9月13日). 2025年2月11日閲覧。
  30. ^ Daisuke Marumoto (2024年12月31日). “バーチャル空間で「アニサマ」が初開催!「ANISAMA V神 2024」ライブレポート”. PANORA. パノラプロ. 2025年3月29日閲覧。
  31. ^ 猫又おかゆ 2nd Live.「ぺるそにゃ~りすぺくと」”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年7月30日閲覧。
  32. ^ 「大神ミオ」1stソロライブ@ぴあアリーナMM 情報解禁! | ニュース | hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com. 2025年7月6日閲覧。
  33. ^ 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」|ホロライブプロダクション”. 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」|ホロライブプロダクション (2025年6月28日). 2025年7月6日閲覧。
  34. ^ hololive 1st fes. ノンストップ・ストーリー”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月31日閲覧。
  35. ^ hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月31日閲覧。
  36. ^ 【ホロライブ3rd fes.】DAY2ガチぃリポート。さまざまな世界観を旅しているような気分になった最高のライブ。カリオペの高速ラップにハートが刈り取られた!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年3月28日). 2025年1月23日閲覧。
  37. ^ 【ホロライブ 4th fes.】DAY2リポート。まつりとお嬢の新曲お披露目に驚き、スタテンの歌唱力で昇天。今年のころさんは前転&側転を披露!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2023年3月23日). 2025年1月23日閲覧。
  38. ^ fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年1月23日閲覧。
  39. ^ 夜桜 (2025年3月17日). “【ホロライブ 6th fes.】0期生の『ビビデバ』にノエスバの『ぎゅーどんかーにばる!』とてぇてぇの大渋滞。クリエイターステージはホロライブ楽曲だけの夢のライブでした”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月23日閲覧。
  40. ^ 夜桜 (2025年3月21日). “【ホロライブ 6th fes.】おかころラップ『if…』の懐かしさとレベルアップに感動し、クロニーさんの『ロリ神』のギャップに大興奮。戌神ころねさんは片手側転を決める【ステージ3 リポート】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月23日閲覧。
  41. ^ Vupステージ”. ニコニコ超会議2019 公式サイト. 2021年5月31日閲覧。[リンク切れ]
  42. ^ カバー株式会社 (2019年8月9日). “VTuber事務所「ホロライブ」所属「FAMS」ファンミーティング『俺達の夏休み延長戦』開催のお知らせ”. PR TIMES. 2025年3月23日閲覧。
  43. ^ 上海站”. BILIBILI WORLD 2019. 2021年5月31日閲覧。
  44. ^ vtuberland2019”. VtuberLand2019 hololiveWEEK 〜清楚さいきょうらんど〜. 2021年5月31日閲覧。[リンク切れ]
  45. ^ 2/16に「会える! 話せる! VTuberおしゃべりフェス on バレンタイン ホロライブ編」を開催”. PANORA (2020年1月30日). 2021年5月31日閲覧。
  46. ^ ARTIST”. V-Carnival(Vカーニバル). 2021年5月31日閲覧。[リンク切れ]
  47. ^ hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2”. 2025年7月30日閲覧。
  48. ^ 「暁のブレイカーズ」でバーチャルYouTuberグループ「ホロライブ」とのコラボイベント第2弾が5月23日から開催”. 4Gamer.net (2019年5月22日). 2021年5月31日閲覧。
  49. ^ カバー株式会社『「ホロライブ × アズールレーン」コラボレーション開始のお知らせ』(プレスリリース)2019年11月27日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  50. ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『ホロライブ』コラボイベント第2弾 9月1日(金)より開催決定!”. レベルファイブ (2023年8月28日). 2023年8月28日閲覧。
  51. ^ MoguLive編集部 (2019年3月18日). “ホロライブとGEMS COMPANYが「DEAD OR ALIVE 6」で対決 OPENRECにて配信決定”. Mogura VR. 2021年5月31日閲覧。
  52. ^ 株式会社ドワンゴ (2021年8月25日). “VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント6名による「マーダーミステリー」番組の第2弾、#ホロライブミステリー劇場2『呪説 堕トシモノ』をニコニコ生放送で配信”. PR TIMES. 2021年8月27日閲覧。
  53. ^ MoguLive編集部 (2019年9月27日). “ホロライブ、ファミレス「ガスト」とコラボ! オリジナル食レポ動画を公開”. Mogura VR. 2021年5月31日閲覧。
  54. ^ カバー株式会社『女性VTuberグループ「ホロライブ」、10月22日(金)より「ホロライブゲーマーズ」と株式会社バンダイナムコアミューズメントとのコラボキャンペーンが開催決定!』(プレスリリース)2021年10月13日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000030268.html2021年10月26日閲覧 
  55. ^ 『ホロライブ in ハムリーズ ~DOKI×2♡Rendezvous~』が2022年1月14日(金)から横浜で開催! 3月からは博多でも開催決定!。』(プレスリリース)カバー株式会社、2021年12月22日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000030268.html2021年12月22日閲覧 
  56. ^ Honda Yuuki (2023年4月17日). “ホロライブ×神田祭コラボ! さくらみこ、白上フブキ、沙花叉クロヱらが巫女に”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年2月11日閲覧。
  57. ^ TVアニメ月夜24時放送!!『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』公式@17巻発売中!の2024年12月7日 午後7:01のポスト、2025年1月12日閲覧。
  58. ^ 「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」本PV公開、OP&ED音源も解禁 初回放送日も”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年12月7日). 2025年1月12日閲覧。
  59. ^ いろはにほへっと あやふぶみ「可惜夜歌集」特集|ホロライブ所属“和”のイメージを持つ3人組の歩みを紐解く”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2023年7月20日). 2025年1月12日閲覧。
  60. ^ @ookamimio (27 August 2021). “お知らせ…”. X(旧Twitter)より2021年8月29日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  61. ^ さしみお (feat. スバおか)”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  62. ^ 夜光通信|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com (2022年12月8日). 2022年12月8日閲覧。
  63. ^ サヨナラは、まだ|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com (2022年12月8日). 2022年12月8日閲覧。
  64. ^ 夜明けのメロウ|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com (2023年8月21日). 2023年8月25日閲覧。
  65. ^ カメリア|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com (2023年11月24日). 2023年12月3日閲覧。
  66. ^ 小心旅行”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  67. ^ Colorful Universe”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月30日閲覧。
  68. ^ たんぽぽ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年5月7日閲覧。
  69. ^ 夏宿り”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年7月1日閲覧。
  70. ^ Howling |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年8月21日). 2022年12月4日閲覧。
  71. ^ @ookamimio (21 August 2021). “『Howling』リリースされました…”. X(旧Twitter)より2021年8月29日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  72. ^ Night walk”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  73. ^ 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」|ホロライブプロダクション”. 大神ミオ 1st Live.「Our Sparkle」|ホロライブプロダクション. 2025年7月6日閲覧。
  74. ^ We are GAMERS!!!!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  75. ^ To Be Continued . . . .”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年7月3日閲覧。
  76. ^ おにけもだんす”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  77. ^ 鬼灯日和”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  78. ^ 恋情詩歌”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  79. ^ おにおにこんこんわおん”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  80. ^ 雨トキメキ恋模様”. A-Sketch. 2025年1月12日閲覧。
  81. ^ 可惜夜歌集”. A-Sketch (2023年7月27日). 2023年9月3日閲覧。
  82. ^ いろはにほへっと あやふぶみ、1st EPに須田景凪の書き下ろし曲やデビューシングル収録”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2023年7月18日). 2025年6月1日閲覧。
  83. ^ ハッピー☆フィーバー!ホロライブ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  84. ^ 光になれ!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  85. ^ カバー株式会社『VTuber事務所「ホロライブ」公式曲第1弾「Shiny Smily Story」のデジタル配信を9月16日(月)開始』(プレスリリース)2019年9月12日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  86. ^ Shiny Smily Story”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  87. ^ カバー株式会社『VTuberグループ「ホロライブ」、9週連続オリジナル楽曲リリースより第2弾楽曲『百花繚乱花吹雪』を発表!ボーカルには白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオが参加!』(プレスリリース)2020年12月29日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000343.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  88. ^ 百花繚乱花吹雪”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  89. ^ カバー株式会社『VTuberグループ「ホロライブ」、9週連続オリジナル楽曲リリースより第3弾楽曲を発表!第3弾は夏色まつり、大神ミオ、不知火フレアによる『至上主義アドトラック』!』(プレスリリース)2021年1月5日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  90. ^ 至上主義アドトラック”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  91. ^ カバー株式会社『VTuberグループ「ホロライブ」、9週連続オリジナル楽曲リリース最終楽曲となる第9弾を発表! 第9弾はホロライブタレント総勢9名による『あすいろClearSky』!』(プレスリリース)2021年2月18日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000370.000030268.html2021年5月31日閲覧 
  92. ^ あすいろClearSky”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  93. ^ 飛んでK!ホロライブサマー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  94. ^ Sparklers”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  95. ^ Capture the Moment”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  96. ^ ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  97. ^ Bouquet”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  98. ^ Blue Journey Major 1st Single『水たまり』特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年2月11日閲覧。
  99. ^ RELEASE”. holo*27 特設サイト (2023年3月15日). 2023年9月4日閲覧。
  100. ^ ヤマトファンタジア”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  101. ^ Blue Journey 1st Album「夜明けのうた」特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年2月11日閲覧。
  102. ^ ほろはにヶ丘高校 -Covers-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月21日閲覧。
  103. ^ hololive × HoneyWorks(ホロハニ)の1stアルバム『ほろはにヶ丘高校』リリース決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年12月16日). 2025年6月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大神ミオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大神ミオ」の関連用語

大神ミオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大神ミオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大神ミオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS