SPWNとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SPWNの意味・解説 

バルス (2017年設立の企業)

(SPWN から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 02:53 UTC 版)

バルス株式会社
Balus CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 バルス
本社所在地 日本
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町36番2号[1]
設立 2017年10月30日
業種
法人番号 2010001187346
事業内容
    • ライブプラットフォーム「SPWN」の運営
    • エンタメDXツール「SPWN portal」の提供
    • 3XRコンテンツの企画・制作及び運営
代表者 CEO 林範和
資本金 5,300万円
純利益 ▲1億1822万2000円
(2021年12月31日時点)[4]
総資産 12億0223万3000円
(2021年12月31日時点)[4]
従業員数 [役職員数]68名(2023年4月現在)
主要株主
外部リンク balus.co
テンプレートを表示

バルス株式会社: Balus CO., LTD.[5]は、東京都に本社を置く株式会社。配信プラットフォーム「SPWN」を運営している[6]

概要

リアルとバーチャルの融合で新たな体験を創造するXR Tech[注 1]カンパニーとして、XRコンテンツの企画・制作及び運営を行う。

バーチャル3D空間上のエンターテイメントスペース「SPWN(スポーン)」を提供。ライブハウスをはじめとする、全国の劇場、映画館、イベントスペースなどのあらゆるスペースを、VTuberやバーチャルアーティストのステージにし、WEBアプリと連動することで、アーティストとファンが一緒に作っていく参加型ライブを実現することが可能。

チケットや物販、ライブの配信などのアーティストとファンとの接点をワンストップで提供している。また、バーチャルキャラクターの裾野を広げるキャラクター制御技術を開発している。

「テクノロジーで世界中の人々が一緒に楽しめる社会を作る」をビジョンに掲げる。

沿革

事業内容

  • 有料コンテンツ配信プラットフォーム「SPWN portal」事業。
  • xRライブにおけるイベント企画、キャスティング、xRイベントに必要な技術の提供、演出映像の収録及び作成、 ライブ・イベント中の リアルタイムモーションキャプチャ、リアルタイム伝送、イベント運営、ユーザーが演出に参加可能なシステムの提供。
  • オンライン上のエンターテイメントスペース「SPWN」事業。
  • バーチャルキャラクターの企画・楽曲作成・必要技術の提供及び開発・収録・ 動画やイベント運営をワンストップで提供する、コンテンツプロデュース事業。
  • MV、番組等の作成事業。
  • Unityシステムの提供及びサポート。

所属タレント

○出典:バルス株式会社公式サイト[9]

バーチャルタレント

  • 銀河アリス - 2018年5月から活動[6]。2025年8月をもって活動終了することを発表した[6]
  • MonsterZ MATE
    • アンジョー
    • コーサカ
  • 夜子・バーバンク

アーティスト

  • 相宮零

脚注

注釈

  1. ^ AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)などをはじめとする先端技術の総称を指す。
  2. ^ 調達額は非公開

出典

  1. ^ バルス株式会社”. 2022年11月2日閲覧。
  2. ^ バルス株式会社”. INITIAL. 2020年11月21日閲覧。
  3. ^ バルス株式会社”. 全国法人リスト. 2020年11月21日閲覧。
  4. ^ a b バルス株式会社 第5期決算公告
  5. ^ COMPANY”. Balus. 2025年4月5日閲覧。
  6. ^ a b c VTuber銀河アリス、8月に活動終了 2018年から7年にわたり“地球を侵略””. KAI-YOU. カイユウ (2025年4月4日). 2025年4月5日閲覧。
  7. ^ 映像制作会社バルス、資本金の減少公告を官報に掲載”. オタク通信産業. 2020年11月17日閲覧。
  8. ^ バルス、東急レクリエーションと事業提携”. PR TIMES. 2020年11月17日閲覧。
  9. ^ TALENT”. Balus. 2025年4月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SPWNのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPWN」の関連用語

SPWNのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPWNのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルス (2017年設立の企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS