大物中堅芸人が教える 明日から使える鉄板つかみネタ SP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「大物中堅芸人が教える 明日から使える鉄板つかみネタ SP」の解説
2007年4月17日放送(4月期レーティング2週目) 2007年4月3日放送のオープニングで、2人が若手時代に地方営業によく行っていた頃の話になった。その際によく使っていた、いわゆる「営業ネタ」(客受けするように上手い具合に仕立てられた笑い)を再現することになり、細かいネタを2人して再現しては、有田が、「これで『ひと笑い』いただきます」と言ってみたり、ウケるポイントを詳しく解説してみたりして、それらに対して上田が「解説なんかするな!恥ずかしいだろ!」とツッこんでいた(いわゆるメタ笑い)。これに目をつけた番組スタッフが企画した。なお、企画化にあたり、「大物中堅芸人」で、かつ「現役の営業芸人」として博多華丸・大吉をゲストに呼んだ。 くりぃむの事務所の後輩:寿司による自己紹介を兼ねた前説ネタが当時番組内で大いに話題になっており、この日短時間ではあるがゲスト出演し、話題の自己紹介ネタをやってのけた。 内容としては、出会いの季節であるこの春に、何としてでも自己紹介で「ひと笑い」を「頂戴」し、早く周りに溶け込みたい、というリスナーが生電話で登場し、「先生」にあたる4人の芸人たちに教えを乞う、というものである。
※この「大物中堅芸人が教える 明日から使える鉄板つかみネタ SP」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「大物中堅芸人が教える 明日から使える鉄板つかみネタ SP」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 大物中堅芸人が教える 明日から使える鉄板つかみネタ SPのページへのリンク