大森家住宅長屋門
| 名称: | 大森家住宅長屋門 | 
| ふりがな: | おおもりけじゅうたくながやもん | 
| 登録番号: | 08 - 0121 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積31㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正初期 | 
| 代表都道府県: | 茨城県 | 
| 所在地: | 茨城県桜川市真壁町桜井169-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南に接して門口を開き,その南に小部屋を配し,切妻造,桟瓦葺の屋根を架ける。正面側は,門口の軒を二重の出桁造とし,南小部屋外部は漆喰で塗り込め下半は高く下見板張とする。小規模だが特徴ある形式で,屋敷の表構えを構成する主要素となっている。 | 
- 大森家住宅長屋門のページへのリンク

 
                             
                    


