大歳家住宅主屋
| 名称: | 大歳家住宅主屋 |
| ふりがな: | おおとしけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 28 - 0062 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積455㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 天保6(1835) |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県加古川市別府町新野辺881 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 加古川下流沿岸地域を差配した大庄屋の屋敷で,新野辺村の中央部に位置する。本瓦葺,入母屋造,つし2階の主屋は,土間玄関と8室を主体部とし,南と北西に張出部を設ける。建物規模とともに,上段の間の意匠などに大庄屋の格式と風格をみることができる。 |
- 大歳家住宅主屋のページへのリンク