大歳家住宅米蔵
| 名称: | 大歳家住宅米蔵 | 
| ふりがな: | おおとしけじゅうたくこめぐら | 
| 登録番号: | 28 - 0070 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積51㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸期 | 
| 代表都道府県: | 兵庫県 | 
| 所在地: | 兵庫県加古川市別府町新野辺881 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南方,南庭の中央でやや穀物蔵寄りに建つ。桁行5間,梁間2間半,桟瓦葺,切妻屋根,平入の比較的規模の大きな蔵で,入口両脇の腰を海鼠壁とする。棟の軸が,この棟だけ微妙にずれていることから,主屋より古い可能性がある。 | 
- 大歳家住宅米蔵のページへのリンク

 
                             
                    


