変異とは? わかりやすく解説

変異

Mutation, mutant

【概要】 生物進化仕組みのひとつ。遺伝子情報DNAからDNAへ、あるいはRNAからRNAへとコピイされることで受け継がれることは、人間ウイルスも同じである。これは塩基並び決まっているからである。ところが、このコピイの過程ミス起こり違った塩基入れ替わったり、一つ挿入されたり、一つ抜け落ちたりグループ抜け落ちたり入れ替わったりすると、遺伝子コード並び変り別の信号に置き変る。これを変異という。 

【詳しく】 変異の多くは意味のない変異で生き残らない。変異の結果新し性質持った生物変異体(mutant)という。変異体一つの群を形成するストレイン呼ばれるHIV場合逆転写酵素がコピイ間違い起こしやすい。結果として変種ウイルス体内増えることになる。変異ウイルス形質(表現型)が変化してワクチン耐性であったり、標的細胞への毒性変化したり、薬剤耐性であったりする。中には薬剤への感受性増大する変異もある。

《参照》 遺伝子DNARNA遺伝子型表現型逆転写酵素HIV耐性ワクチン





品詞の分類

このページでは「エイズ関連用語集」から変異を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から変異を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から変異 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「変異」の関連用語

変異のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



変異のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS