型式名について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 14:50 UTC 版)
モーゼルC96には多数の派生型が存在するが、これらにモーゼル社が正式な型式名を付けなかった。そのため、現在目にする型式名は後世のコレクターや研究者の便宜上の分類であったり、販売代理店の付けたものも多い。モーゼル・ミリタリーという通称も広く知られているが、実際には軍用拳銃市場よりも民間銃器市場で取り扱われることが多かった。 C96も民間銃器市場向けの名称で、軍用としてはM96という名称が用いられた。また、単にC96と呼んだ場合、1896年の初期型から、1930年のユニバーサルセーフティを備えた後期型、さらには広義にとればフルオート機能を持つ1932年製も含んでしまう。その為、マイナーチェンジなどの細かい違いを考慮するために「M+発売年」で語られる事も多い。
※この「型式名について」の解説は、「モーゼルC96」の解説の一部です。
「型式名について」を含む「モーゼルC96」の記事については、「モーゼルC96」の概要を参照ください。
- 型式名についてのページへのリンク