国勢調査局が指定する地域と地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 09:23 UTC 版)
「アメリカ合衆国の地域」の記事における「国勢調査局が指定する地域と地区」の解説
国勢調査局による地域区分は4つの地域(リージョン Region)に分割し、さらに地域を9つの地区(ディビジョン Division)に小区分している。国勢調査局の地域は、データ収集や分析など幅広く利用されている。その定義はあらゆる所で使われている。 第1地域(北東部 )第一地区(ニューイングランド )…メイン州、ニューハンプシャー州、バーモント州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州 第二地区(大西洋岸中部 )… ニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルベニア州 第2地域(中西部 )第三地区(東北中部 )…ミシガン州、ウィスコンシン州、オハイオ州、インディアナ州、イリノイ州 第四地区(西北中部 )…ミネソタ州、ノースダコタ州、サウスダコタ州、アイオワ州、ネブラスカ州、ミズーリ州、カンザス州 第3地域(南部 )第五地区(大西洋側南部 )…デラウェア州、メリーランド州、ワシントン特別区、ウエストバージニア州、バージニア州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、ジョージア州、フロリダ州 第六地区(東南中部 )…ケンタッキー州、テネシー州、アラバマ州、ミシシッピ州 第七地区(西南中部 )…アーカンソー州、オクラホマ州、ルイジアナ州、テキサス州 第4地域(西部 )第八地区(ロッキー山脈地帯 )…モンタナ州、ワイオミング州、アイダホ州、コロラド州、ユタ州、ネバダ州、ニューメキシコ州、アリゾナ州 第九地区(太平洋側 )…ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州、アラスカ州、ハワイ州
※この「国勢調査局が指定する地域と地区」の解説は、「アメリカ合衆国の地域」の解説の一部です。
「国勢調査局が指定する地域と地区」を含む「アメリカ合衆国の地域」の記事については、「アメリカ合衆国の地域」の概要を参照ください。
- 国勢調査局が指定する地域と地区のページへのリンク