第一地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:47 UTC 版)
北部。土地区画整理事業としての名称は「横浜北部新都市第一地区」。 面積:548.2ha 牛久保町 牛久保 牛久保東1丁目~2丁目 牛久保西 中川1丁目~7丁目 中川中央一丁目 東山田 南山田町 南山田 北山田 大棚西
※この「第一地区」の解説は、「港北ニュータウン」の解説の一部です。
「第一地区」を含む「港北ニュータウン」の記事については、「港北ニュータウン」の概要を参照ください。
第一地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/18 13:23 UTC 版)
第一地区は、潮江一、二丁目、浜二、三丁目にまたがる約1.96ヘクタールで、述べ43100平方メートルとなる4棟の建物に、権利者住宅223戸、公団分譲住宅41戸、コミュニティー住環境整備事業によるコミュニティー住宅29戸、商業施設75店舗、業務施設13区画、体育館、駐車場などが整備され、1994年3月28日に「街開き」が行なわれた。再開発ビル「アミング潮江イースト」などが位置している。
※この「第一地区」の解説は、「アミング潮江」の解説の一部です。
「第一地区」を含む「アミング潮江」の記事については、「アミング潮江」の概要を参照ください。
- 第一地区のページへのリンク