国内での孤立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:37 UTC 版)
「パース (西オーストラリア州)」の記事における「国内での孤立」の解説
西オーストラリア州は夏時間を2006年から3年間試行したが、反対多数により以後は実施されないことに決定した。パースの対蹠地は、アメリカのノースカロライナ州・サウスカロライナ州の東方沖合に位置し、アメリカ本土(アラスカとハワイは除く)およびカナダならびに西ヨーロッパといったいわゆる「欧米」諸国の主要地域(都市で言えばロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、バンクーバー、トロント、パリ、ロンドンなど)からは世界で最も距離が離れている都市の一つである。その中でも特に、「パース - ニューヨーク間」は「東京 - リオデジャネイロ(ブラジル)間」よりも遠く離れている。更にオーストラリア国内においても、パースは他の主要都市からかなり離れた場所にあり、隣国のインドネシアの首都ジャカルタの方が自国の首都キャンベラや主要都市シドニー・ブリズベンより近く、メルボルンからみてもパースよりニュージーランドのオークランドの方が近い。
※この「国内での孤立」の解説は、「パース (西オーストラリア州)」の解説の一部です。
「国内での孤立」を含む「パース (西オーストラリア州)」の記事については、「パース (西オーストラリア州)」の概要を参照ください。
- 国内での孤立のページへのリンク