四天王図鎗金扉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 四天王図鎗金扉の意味・解説 

四天王図鎗金扉

主名称: 四天王図鎗金扉
指定番号 2530
枝番 00
指定年月日 1990.06.29(平成2.06.29)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書 平江勝造黒漆印銘がある
員数 2枚
時代区分 北宋~元
年代
検索年代
解説文:  黒漆地の表には四天王像を(多聞天欠)、朱漆の裏には上部蓮華挿した花瓶【けびよう】を、共に鎗金(=沈金ちんきん】、刻線内金箔押し込め文様を表す技法)で描いた両開きの扉である。
 仏法守護神たる四天王像と、仏の供養具である花瓶表していることや、仏堂用の扉としては小さいことから、おそらくは仏像経典類を納めた大形厨子の扉であった考えられる
 扉表の四天王像は、その服飾持物からラマ教系図像に基づいたものと考えられ、したがって右下欠失面には、右手に幢【どう】、左手に鼬【いたち】(マングース)を持った多聞天描かれていたことが推察される。ただその威厳満ちた比較穏やかな表情はかなり中国化された表現となっている。裏面花瓶形体や、そこに表された双文は元代独特のもので、その作期を物語っている。
 なお花瓶の下に黒漆印銘平江勝造」とあるが、平江とは北宋から元代における蘇州古名であり、その製作地、および作者が明らかである。
 厨子態様詳らかでないが、特に四天王像鎗金として他に類例のない流麗な刻線による威風みなぎる優れた描写力示している。また製作地作者明らかな稀少元代鎗金遺例あり、かラマ教影響受けた四天王図像一例としても貴重である。(写真ページ
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  唐鞍  唐鞍  唐鞍  四天王図鎗金扉  四天王寺舞楽所用具  四宮祭月宮殿山飾毛綴  四宮祭鯉山飾毛綴



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四天王図鎗金扉」の関連用語

四天王図鎗金扉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四天王図鎗金扉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS