たこ焼道楽わなかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > たこ焼道楽わなかの意味・解説 

たこ焼道楽わなか

(和中徹 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 08:08 UTC 版)

株式会社和なか
たこ焼道楽わなか千日前本店
種類 株式会社
本社所在地 日本
556-0016
大阪府大阪市浪速区元町2-8-21
設立 2011年1961年創業)
業種 小売業
法人番号 5120001162087
事業内容 「たこ焼道楽 わなか」店舗経営
代表者 代表取締役 和中徹
外部リンク http://takoyaki-wanaka.com
テンプレートを表示

たこ焼道楽わなか(たこやきどうらく わなか)は、株式会社和なかが運営するたこ焼を製造・販売するチェーン店(本社直営の店舗)である。

会社概要

1961年に現在の千日前本店の場所で、和中徹(現会長)の父が寿司屋の後に菓子屋を創業。1986年に菓子屋の軒先で和中徹がたこ焼屋「わなか千日前本店」をオープンする。2011年、株式会社 和なかを設立。

ミシュランガイド京都・大阪」にビブグルマンとして2016年・2017年・2018年と千日前本店が連続掲載された[1]

「とおるちゃん」という和中徹会長のイメージキャラクターがいる。

セレッソ大阪のゴールドスポンサーを務める。「e-sports YUBIWAZA CUP」のスポンサーでもある[2]

イベント「おおさか たこ焼ジャンボリー」を2019年4月13日-14日に天王寺公園エントランスエリア てんしばで主催した。第2回は2020年3月28日-29日に開催が予定されていたが、延期となった。

主なメニュー

わなかのたこ焼き(ソース)
たこ焼き
味付けは、ソース・釜炊き醤油・ピリ辛ソースの中から選べる。
味のばらつきをなくすため、粉やダシのブレンドは、独自のレシピを伝えた上で外注している[3]。焼き方は細かい部分まで言語化し、焼き手による差が出ないようにしている[3]
たこせん[4]
えび煎餅にたこ焼3個をはさんでいる。ソースマヨネーズ味。
おおいり
仕切られた皿に4種類のたこ焼が入っている。
たこポン
ポン酢の味付け。
わんこだこ
あたたかい出汁で食べる明石焼き風たこ焼。

各店舗限定メニューもある。

たこ焼の素や、濃厚ソース・天かすなどをセットにした「たこ焼セット」をオンラインショップで販売している。

店舗

道頓堀店

大阪市を中心に13店舗を展開している[3]。味やサービスの質を一定に保つため直営にこだわり、フランチャイズ(FC)による運営店舗は1店を残し閉店している[3]

提供番組

脚注・出典

  1. ^ “ミシュラン3年連続掲載! 大阪の老舗たこ焼店「たこ焼道楽わなか」”. ルトロン (株式会社オープンエイト). (2018年6月17日). https://letronc-m.com/46461 2020年6月14日閲覧。 
  2. ^ “第2回YUBIWAZA CUP総括!「たこ焼道楽 わなか」&Dogura(どぐら) 選手記念撮影”. Saiga NAK (サイガナック). (2019年12月24日). https://saiganak.com/ja/event/yubiwaza-cup-vol2-wanaka-dogura/ 2020年6月14日閲覧。 
  3. ^ a b c d e 西尾明彦 (2019年7月24日). “美容師からたこ焼へ。大阪を代表する「わなか」を一代で築いた和中徹氏”. 外食ニュース. フードリンクグループ. 2023年2月12日閲覧。
  4. ^ “たこ焼き挟んでみよ~たこせん誕生秘話 愛知はたません”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2019年8月29日). https://www.asahi.com/articles/ASM8N3TV1M8NPTIL00B.html 2020年6月14日閲覧。 
  5. ^ “たこやきレインボー、MBSラジオ新番組のレギュラー決定「夢である甲子園に一歩近づけた気が」”. ザテレビジョン (株式会社KADOKAWA). (2020年3月27日). https://thetv.jp/news/detail/228587/ 2020年6月14日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  たこ焼道楽わなかのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たこ焼道楽わなか」の関連用語

たこ焼道楽わなかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たこ焼道楽わなかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたこ焼道楽わなか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS