名古屋未来工科専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋未来工科専門学校の意味・解説 

名古屋未来工科専門学校

(名古屋デジタル工科専門学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 09:36 UTC 版)

名古屋未来工科専門学校
学校種別 私立
設置者 学校法人 都築学園
キャンパス 愛知県名古屋市中村区椿町13番7号
北緯35度10分6.87秒 東経136度52分47.79秒 / 北緯35.1685750度 東経136.8799417度 / 35.1685750; 136.8799417
学校コード H123310001374
所在地 453-0015
ウェブサイト 公式サイト
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

名古屋未来工科専門学校(なごやみらいこうかせんもんがっこう)は、愛知県名古屋市中村区椿町にある愛知県認可の私立専修学校

概要

1991年平成3年)に名古屋工業専門学校として開校。機械自動車建築インテリアバイオIT分野に関する専門知識・技術を習得することができる。

略称はNFTC(Nagoya Future Technical College)。

建学の精神

人間はその人でなくてはならない何か優れた特性を持っている。それを第一義的な特性と呼び、その特性を伸ばし育てて、社会が要求する人材として育成する。

  • 実社会に適応し得る技術を修得すること。
  • 組織人として必要な企業活動への積極的な姿勢を修得すること。
  • 国際的感覚を持った社会人になること。

沿革

  • 1991年平成3年)4月 - 学校法人俊英学園により名古屋工業専門学校として開校(機械・自動車工学科、情報処理SE科、建築・製図学科、生命工学技術科)。
  • 1992年(平成4年)4月 - 設置者を学校法人俊英学園から学校法人都築関東学園へ変更。
  • 1996年(平成8年)4月 - 情報処理SE科をマルチメディア学科に学科名称変更。
  • 1999年(平成11年)4月 - 生命工学技術科をバイオ工学科に学科名称変更。
  • 2005年(平成17年)4月 - マルチメディア学科をCG・ゲーム学科に学科名称変更。
  • 2009年(平成21年)4月 - 設置者を学校法人都築関東学園から学校法人都築俊英学園へ変更。名古屋デジタル工科専門学校に改称。
  • 2010年(平成22年)4月 - 建築・製図学科を建築デザイン学科に学科名称変更。
  • 2011年(平成23年)12月 - 創立20周年記念行事。
  • 2017年(平成29年)4月 - 設置者を学校法人都築俊英学園から学校法人都築学園へ変更。
  • 2020年令和2年)4月 - 名古屋未来工科専門学校に改称。IT学科を設置。

設置学科

機械・自動車工学科(昼間2年)
  • 機械工学分野
  • 機械設計分野
  • 自動車整備分野
  • メカトロニクス分野
建築デザイン学科(昼間2年)
  • 建築士学科分野
  • 建築設計製図分野
  • 建築CAD分野
  • 建築施工管理分野
  • インテリアデザイン分野
バイオ工学科(昼間2年)
  • 遺伝子工学分野
  • 薬品分析分野
  • 環境公害分野
IT学科(昼間2年)
  • システム開発分野
  • Webデザイナー分野
  • AI開発分野
  • アプリ開発分野
  • 情報セキュリティ分野

※ 各学科とも2年間で全分野を学習する。

資格取得

機械・自動車工学科
建築デザイン学科
バイオ工学科
IT学科

施設

地上9階地下1階
  • 図書室(9F)
  • 製図実習室(8F)
  • パソコン(IT)実習室(7F)
  • パソコン(CAD)実習室(6F)
  • キャリアサポート室(6F)
  • パソコン(3次元設計CATIA)実習室(5F)
  • 自動車実習室(4F)
  • バイオ実験室(3F)
  • インテリア実習室(2F)
  • 自動車整備実習場(別棟)
  • 建築・測量実習場(別棟)

主な系列校

交通アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  名古屋未来工科専門学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋未来工科専門学校」の関連用語

名古屋未来工科専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋未来工科専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋未来工科専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS