同志社女子大学ジェームズ館
| 名称: | 同志社女子大学ジェームズ館 |
| ふりがな: | どうししゃじょしだいがくじぇーむずかん |
| 登録番号: | 26 - 0067 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 煉瓦造地上2階地下1階建、瓦葺、建築面積697㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正2 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町602-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 明治末期に始まるキャンパス内校舎改築時に,W・ジェームズ夫人の寄付により建設。煉瓦造2階建,桟瓦葺で正面玄関に歯飾をあしらった櫛形ペディメントを構える。カルフォルニアの民家建築を参考にしたと伝わる。栄光館と同じく武田五一の設計。 |
| 建築物: | 同志社アーモスト館 同志社啓明館本館 同志社啓明館西館 同志社女子大学ジェームズ館 同志社女子大学栄光館 埼玉県立深谷商業高等学校記念館 塩山市中央区区民会館 |
- 同志社女子大学ジェームズ館のページへのリンク