同志社フレンドピースハウス
| 名称: | 同志社フレンドピースハウス |
| ふりがな: | どうししゃふれんどぴーすはうす |
| 登録番号: | 26 - 0206 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積248㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都市上京区寺町通石薬師下る染殿町665-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | ジョン・C・ベリーは明治5年に来日,同20年に開業した同志社病院と京都看病婦学校の院長と校長を兼務した。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 京都御所東隣に建設された宣教医ジョン・C・ベリーの自邸で,現在は会議室等に用いている。木造2階建,桟瓦葺,外壁を下見板張とし,北面に切妻造の玄関を設け,南面から西面には1,2階とも開放的なヴェランダを廻す。洋風意匠を基調とした住宅の好事例。 |
- 同志社フレンドピースハウスのページへのリンク