各国の漫画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 10:47 UTC 版)
世界各国で漫画は発行されているが、なかでも日本・アメリカ・フランスの3カ国は独自のアートスタイルと市場を持つ。 アメリカン・コミックスは、新聞漫画であるコミック・ストリップと、大手出版社からコミック・ブック形式で発行されるメインストリーム・コミック、そして独立系出版社のオルタナティヴ・コミックとに分かれる。スーパーヒーローもののコミックに代表され、アメリカ国内でもその認識が強い。コミック・ブックはカラーが中心である。 フランスの漫画はバンド・デシネと総称され、これにはフランスのみならず、ベルギー漫画などフランス語圏諸国のものが含まれる。フランスでは「第9の芸術」と呼ばれることもあり、エンターテイメント性の高いものが中心ではあるが、技巧や芸術性の高いものも存在する。 世界的にはカラーが主流であるが、日本の漫画は主にモノクロで描かれ、独特のデフォルメされた絵柄や表現技法、ストーリーの長さ、そして老若男女すべてを対象とする読者層の広さと、ジャンルの多様性に特徴があるとされる。 その他の国家の漫画については、中国の漫画、香港の漫画、台湾の漫画(中国語版)、韓国の漫画、マレーシアの漫画、インドの漫画の各記事を参照のこと。
※この「各国の漫画」の解説は、「漫画」の解説の一部です。
「各国の漫画」を含む「漫画」の記事については、「漫画」の概要を参照ください。
- 各国の漫画のページへのリンク