台本の完成とは? わかりやすく解説

台本の完成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 19:18 UTC 版)

ニュルンベルクのマイスタージンガー」の記事における「台本の完成」の解説

1861年末からワーグナーパリのオテル・ヴォルテールに滞在し、翌1862年1月25日韻文初稿(D)を書き上げる1月31日韻文初稿マティルデ宛に送ったワーグナーは、翌日パリ発った韻文初稿(D)を元にして完成したのが韻文浄書稿(E)であり、1862年9月29日ショット社送られた。韻文浄書稿(E)を書き上げた時点では、第1幕冒頭コラールがなく、発送までの間に書き加えられたものと見られる1863年春までにショット社から印刷台本初版(F)が出版された。 マティルデのことを「完全に諦めた」はずのワーグナーだったが、この後1863年までマティルデ作曲進捗状況逐一報告している。二人手紙の中で互いに「私のマイスター(mein Meister)」、「わが子よ(mein Kind)」と呼び合っており、ワーグナー自分とマティルデ作中登場人物ザックスエファ重ね合わせていた。しかし、1862年7月26日の手紙ではマティルデの夫オットー作中ヴァルター支援するポークナーのモデルであることをほのめかすなど、次第恋愛感情よりも財政支援求め気持ちに傾いていったようである。 1862年成立した韻文浄書稿(E)では、ザックスエファへの恋情断ち切って諦念境地達するという筋書き新たな要素として加わっており、ここにはマティルデとの恋愛体験経たワーグナー自身心境反映されていると見られる

※この「台本の完成」の解説は、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の解説の一部です。
「台本の完成」を含む「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の記事については、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「台本の完成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台本の完成」の関連用語

台本の完成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台本の完成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニュルンベルクのマイスタージンガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS