南ロシアへの脱出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 南ロシアへの脱出の意味・解説 

南ロシアへの脱出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 17:38 UTC 版)

タシュケント (嚮導駆逐艦)」の記事における「南ロシアへの脱出」の解説

1942年6月27日タシュケント艦上2300名の負傷者難民、そしてフランツ・ルボー(英語版)のパノラマ画セヴァストーポリ包囲戦ロシア語版)」を載せ母港セヴァストーポリ捨て南ロシアノヴォロシースク目指す艦隊最後尾進んでいた。86機のドイツ空軍機が1時間余りに渡り艦を追撃し336発の爆弾投下した巧み機動によりタシュケント直撃弾から逃れることに成功した。しかし至近弾の爆発により舵が動かなくなり、第1ボイラー室水没した。 艦の支援のため、司令部1組Pe-2派遣した。この2機の高速爆撃機ドイツ空軍機を駆逐しその間駆逐艦ソオブラジーテリヌイとブジーテリヌイがノヴォロシースクからの脱出成功した。これらの艦に傷病兵難民移したタシュケントは、自力ノヴォロシースクのツェメスカヤ・ブーフタまで到達した。この英雄的行為対し、のちにタシュケントの全乗員国家賞が送られ指揮官エロシェンコG・A・コノヴァーロフ1等大佐にはレーニン勲章与えられた。 1942年7月1日タシュケントカフカース前線指揮官S・Mブジョーンヌイ将軍訪問受けた将軍は、乗員の前で「このような戦士たちこそ、我々の軍の誇りである」と演説した。そして、将軍は「親衛」の名誉称号タシュケント与えることを自ら申請しておこうと約束した。 しかしその翌日、艦の命運突如として尽きることとなった7月2日正午近く、エレヴァートルヌイ係船場停泊であったタシュケント敵機不意打ちしたのであるJu 88から投下された2発の命中弾が、タシュケント息の根を止めることとなった乗艦していた344名のうち、76名が戦死77名が負傷した。そして、艦は埠頭脇に着底した。

※この「南ロシアへの脱出」の解説は、「タシュケント (嚮導駆逐艦)」の解説の一部です。
「南ロシアへの脱出」を含む「タシュケント (嚮導駆逐艦)」の記事については、「タシュケント (嚮導駆逐艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「南ロシアへの脱出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南ロシアへの脱出」の関連用語

南ロシアへの脱出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南ロシアへの脱出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタシュケント (嚮導駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS