南へ走れ、海の道を!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南へ走れ、海の道を!の意味・解説 

南へ走れ、海の道を!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/11 03:03 UTC 版)

南へ走れ、海の道を!
著者 佐木隆三
発行日 1986年8月
発行元 徳間書店
ジャンル 小説
日本
言語 日本語
形態 文庫本
ページ数 204
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

南へ走れ、海の道を!』(みなみへはしれ、うみのみちを)は、佐木隆三1986年に発表した小説。また、これを原作とした1986年公開の日本映画である。

映画

南へ走れ、海の道を!
Run Towards the South On The Road of Sea
監督 和泉聖治
脚本 和泉聖治
製作 奥山和由
出演者 岩城滉一
安田成美
峰岸徹
柳葉敏郎
畑正憲
長門裕之
室田日出男
萩原健一ほか
音楽 笹路正徳
主題歌 尾崎紀世彦 with 三浦秀美
『愛だけあれば』
撮影 佐々木原保志
編集 鍋島惇
製作会社 松竹富士
東北新社
創映新社
ジャパン・オーディオビジュアルネットワーク
配給 松竹富士
公開 1986年8月30日
上映時間 106分
製作国 日本
言語 日本語
配給収入 1.9億円[1]
テンプレートを表示

1986年8月30日公開。配給:松竹富士。キャッチ・コピーは「一瞬、野獣」。

キャスト

スタッフ

  • 監督:和泉聖治
  • 製作:奥山和由
  • プロデューサー:鍋島寿夫、進藤淳一
  • 原作:佐木隆三
  • 脚本:和泉聖治
  • 撮影:佐々木原保志
  • 照明:磯貝誠
  • 美術:藤原和彦
  • 録音:信岡実
  • 編集:鍋島惇
  • 製作担当:近藤恒彦
  • 音楽:笹路正徳
  • 音楽プロデューサー:坂井洋一
  • 助監督:山田大樹
  • 擬闘:國井正廣
  • 特殊効果:納富貴久男、唐沢裕一
  • 効果:小島良雄(東洋音響
  • 選曲:杉山篤
  • 録音スタジオ:にっかつスタジオセンター
  • 現像:東京現像所
  • 製作協力:ライトヴィジョン
  • 製作:松竹富士東北新社、創映新社、ジャパン・オーディオ・ビジュアルネットワーク

主題歌

  • 主題歌『愛だけあれば』
  • 挿入歌『星をながめながら』
    • 歌唱:尾崎紀世彦 & 三浦秀美
    • 作詞:JIM&SHOW 作曲:羽場仁志 編曲:笹路正徳

※主題歌と挿入歌を収録したシングルは、ポリスターから発売された(1986年8月25日発売、D07C-1013)。

DVD

封切から25年を経た2011年12月21日に「あの頃映画 松竹DVDコレクション」の一環として松竹からDVDが発売された[2]

脚注

  1. ^ 「邦画フリーブッキング配収ベスト作品」『キネマ旬報1987年昭和62年)2月下旬号、キネマ旬報社、1987年、 129頁。
  2. ^ 12月発売作品”. あの頃映画 松竹DVDコレクション. 松竹株式会社 (2011年12月). 2014年1月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南へ走れ、海の道を!」の関連用語

南へ走れ、海の道を!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南へ走れ、海の道を!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南へ走れ、海の道を! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS