半アンシャル体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 半アンシャル体の意味・解説 

半アンシャル体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/01 06:14 UTC 版)

アンシャル体」の記事における「半アンシャル体」の解説

アンシャル (half-uncial または semi-uncial) という言葉は、シピオーネ・マッフェイの『Istoria diplomatica』(1727年マントヴァ) が初出である。マッフェイは、ポワティエのヒラリウスによる有名なCodex Basilicanus」に見える、アンシャル体切り詰めたように見え書体区別するためにこの語を用いた。なお「Codex Basilicanus」にはアンシャル体使った節と半アンシャル体を使った節の両方がある。この語は18世紀なかばのルネ・プロスペル・タッサン(英語版)とシャルル・フランソワ・トゥスタン(英語版)によっても使われた。半アンシャルという語は広く使われ安定した語ではあるものの、通常のアンシャルから派生したのような印象与える点で出来よくない用語である。実際にアンシャルと半アンシャルは共通の古代書体特徴継承しているのである。以下を参照: L. E. Boyle, "'Basilicanus' of Hilary Revisited," in Integral Palaeography, with an introduction by F. Troncarelli, 105-17. Turnhout, 2001アンシャルと同様、半アンシャルローマ筆記体由来するが、そのより新しい、発達した型のものが元になっている。半アンシャル体は3世紀ごろに初め使われ8世紀末まで使われ続けた初期の半アンシャル体は、非キリスト教徒およびローマ法律文書用に使われたが、6世紀にはアフリカヨーロッパ(ただしインシュラー地域ではそれほど使われなかった)でキリスト教テキスト筆記するのに使われるようになった

※この「半アンシャル体」の解説は、「アンシャル体」の解説の一部です。
「半アンシャル体」を含む「アンシャル体」の記事については、「アンシャル体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「半アンシャル体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「半アンシャル体」の関連用語

半アンシャル体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



半アンシャル体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンシャル体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS