北陽小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 12:25 UTC 版)
北陽小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 09:57 UTC 版)
1975年3月 - 松任市新田町246番地に松任市立北陽小学校を竣工 1975年4月 - 松任市立北陽小学校を開校 1975年5月 - 体育館竣工 1975年7月 - プール竣工 1975年9月 - 校旗樹立・校歌制定(祝賀式挙行) 1977年5月 - プール更衣室竣工 1977年6月 - 相撲場(土俵)完成(現在は撤去されており、跡地には小体育館がある) 1978年3月 - 児童数増のため、校舎西側に6教室増築 1979年4月 - 通学区域の一部(番匠、五歩市)を東明小学校の通学区域に変更 1980年4月 - 北星中学校開校により、中学校通学区域変更 1981年4月 - 宮永町に旭丘小学校を分離開校(宮永市、宮永、福増、宮永新、中新保、八田中、一塚、倉部、浜八田、八田) 1982年4月 - 光野中学校開校により、中学校通学区域変更 1984年4月 - 特別支援学級「たんぽぽ」設置 1986年10月 - 県発明工夫展団体賞 1991年8月 - 校舎外装改修 1992年8月 - 校舎内装改修(中央・東) 1993年8月 - 校舎内装改修(西・特別教室) 1994年9月 - 運動場改修 1996年12月 - プール改修 1997年10月 - パソコン室完成 2005年2月 - 市町村合併により白山市立北陽小学校に改称 2010年4月 - 耐震補強大規模改造工事開始。小体育館建設工事開始 2011年10月 - 増築教室棟、小体育館完成 2011年11月 - 耐震補強大規模改造工事終了 2015年6月 - プール改修 2017年6月 - 普通教室エアコン設置工事完了 2019年4月 - 外国語専科加配開始
※この「北陽小学校」の解説は、「白山市立北陽小学校」の解説の一部です。
「北陽小学校」を含む「白山市立北陽小学校」の記事については、「白山市立北陽小学校」の概要を参照ください。
- 北陽小学校のページへのリンク