創業から1956年まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:57 UTC 版)
「20世紀スタジオ」の記事における「創業から1956年まで」の解説
1934年12月28日、フォックス・フィルム・コーポレーション(1915年にウィリアム・フォックスにより設立)と20世紀ピクチャーズ(1933年にダリル・F・ザナックにより設立)が合併し、20世紀フォックス映画として設立される。戦前はシャーリー・テンプル主演作やジョン・フォード監督、戦後はマリリン・モンローの映画により知られる。 1940年代から1950年代にかけては『イヴの総て』『わが谷は緑なりき』『紳士協定』といったドラマ・社会派作品を製作した。 1950年代以降は、ロジャース&ハマースタインのブロードウェイミュージカルの映画化に取り組み、世界的に有名な『王様と私』『サウンド・オブ・ミュージック』を制作。他にも舞台の演出をそのまま映画に取り込んだ『南太平洋』や『オクラホマ!』などがある。 1953年には、ワイドスクリーンのひとつ「シネマスコープ」を開発。これは当時普及してきたテレビに対抗するもので、大画面で楽しむという映画の醍醐味をあらためて認識させるものとなり、同年の史劇『聖衣』がその第一作となった。以来ハリウッド映画をはじめとする大作映画はほとんどシネマスコープで撮影されている。
※この「創業から1956年まで」の解説は、「20世紀スタジオ」の解説の一部です。
「創業から1956年まで」を含む「20世紀スタジオ」の記事については、「20世紀スタジオ」の概要を参照ください。
- 創業から1956年までのページへのリンク