初期の漁村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 08:05 UTC 版)
スコットランド沖のオークニー諸島メインランド島西岸にあるスカラ・ブレイは、10棟の石造りの家から成る新石器時代の農漁村の遺跡である。紀元前31世紀から紀元前25世紀の集落と見られ、ヨーロッパでは最も完全な新石器時代の村落跡である。古代トルコのリュキアの沈没した村・カレキョイ(英語版)の歴史は紀元前400年にさかのぼる。。イングランド・デボン海岸北岸の小さな漁村・クロヴェリー(英語版)は初期のサクソン人の集落であり、ドゥームズデイ・ブックに載っている。ハワイ州の漁村集落跡であるカウノル村遺跡(英語版)はおおよそ1500年までさかのぼることができる。 初期の漁村遺跡発掘は急速に進んでいる。ベトナム・カインホア省で発掘された漁村遺跡は約3500年前にさかのぼる。新約聖書に登場する漁村のベツサイダは、ガリラヤ湖畔にあり、使徒ペトロ・フィリポ・アンデレの出生地とされるが、考古学的発掘により、紀元前10世紀に成立したと判明した。トンガの漁村の1つは2900年前に誕生したとされ、ポリネシアで知られている集落では最古のものである。ベルギーのウェスト=フランデレン州沿岸では中世の漁村の跡が発掘されている。 ノルウェーのホブトン(英語版)は1200年以上前からタラ漁を行う漁村である。 ローマ帝国時代から続くポルトフィーノはイタリア北西海岸の漁村である。 ダンモアイースト(英語版)はアイルランド南東部に位置し、数百年前から続く活気ある漁村である。 ピッテンウィーム(英語版)はスコットランド東岸の小さな歴史的漁村であり、ニシン漁基地として成立した。 Walraversijdeはベルギーの漁村で、中世の燻製場が再建されている。
※この「初期の漁村」の解説は、「漁村」の解説の一部です。
「初期の漁村」を含む「漁村」の記事については、「漁村」の概要を参照ください。
- 初期の漁村のページへのリンク