公民館でなまらナイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 08:13 UTC 版)
「今夜はなまらナイト」の記事における「公民館でなまらナイト」の解説
2012年度に入ると、柴田の地元滞在が長期化したことに加え、NHKが東北全体でラジオ強化の方針を打ち出した。その代償として金曜夜の総合テレビ県域番組が縮小する傾向が強まり、県によっては完全撤退というケースもみられた。『なまらナイト』も、桜の回を最後に放送が途絶えていた。 県民が番組の動向に気を揉む中、柴田は9月14日付のブログで事実上ラジオへの“原点回帰”を宣言。番組を始めて以降交流が生まれたという公民館の関係者と1時間のラジオ番組を作ろうという趣旨であり、柴田は「月1回ペースでやりたい」との意向を示している。柴田とスタッフの奮闘によりその公約は何とか守られた。 放送日時・媒体 2012年10月1日から原則月1回 ラジオ第1(JOJG) 17:00 - 18:00
※この「公民館でなまらナイト」の解説は、「今夜はなまらナイト」の解説の一部です。
「公民館でなまらナイト」を含む「今夜はなまらナイト」の記事については、「今夜はなまらナイト」の概要を参照ください。
- 公民館でなまらナイトのページへのリンク