公式リプレイのゲームマスター・プレイヤーが設定した世界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/07 00:43 UTC 版)
「ユグドラシル宇宙」の記事における「公式リプレイのゲームマスター・プレイヤーが設定した世界」の解説
海洋世界 枝世界の一つ。正式名称は不明。もともと地表の80%を海洋が占める水の世界であったが、奈落の宿った魔剣の影響で、海洋の浸食が激しくなり、最終的には99.7%を海洋が占めるようになり、魔剣の再封印にも失敗して滅亡した。 『アルシャードガイア』リプレイ「神薙ぐ御剣」のプレイヤーキャラクター、アド=水守(PL:矢薙直樹)の背景設定として作り出された世界。 アサギスフィア、ヤマブキスフィア、ワカバスフィア、ギンシュスフィア ある事件で分裂したブルースフィアの4つの葉世界。ブルースフィア救済の動きの起点となっている。 『アルシャードガイア』リプレイ「君といるセカイ」においてGMの藤井忍が設定した世界。 円環世界イクステリアス 世界樹ユグドラシルの外周をとりまくリング状の世界。世界樹より遠いためマナが希薄で、クエスターだけが生存する世界であった。住民に「嘘」という概念がなかったため、外敵の奸計によりシャードを奪われ滅亡する。イデアは短剣【イクステリアス】。故郷を失った住民たちは現在「イクステリアスの障壁」と呼ばれる軍団を形成し、冥府龍ニーズヘグと戦っている。 『アルシャードガイア』リプレイ「襲来! コスモマケドニア!!」のプレイヤーキャラクター、ディムリット(PL:矢野俊策)の背景設定として作り出された世界。 ビフロスト・ジャンクション 厳密には世界ではないが便宜上ここで記述する。アルフによって造られたレリクス「「ビフロストの橋」」が形成する異世界同士の中継地点。あらゆる世界に通じる「扉」が存在する。機能的にはネクサスに似るが、あくまでレリクスがもたらす空間であり、「扉」にはアクセス権限のある者しか入ることが出来ない(アクセス権限がある場合、「扉」に世界名が表示される)。 「襲来! コスモマケドニア!!」においてGMの田中天が設定した空間。 ギャラクシーチルドレン 科学技術が大きく発展し、宇宙に進出した人類が、種の保存のため地球外生命体との戦いに明け暮れる世界。「ラグナロク・ウェポン」と呼ばれる人型搭乗兵器を有する。イデアや枝世界か葉世界かは不明。 『アルシャードガイア』リプレイ「翼の折れた愛と青春」のプレイヤーキャラクター、ヨータ・ロウ(PL:小太刀右京)の背景設定として作り出された世界。
※この「公式リプレイのゲームマスター・プレイヤーが設定した世界」の解説は、「ユグドラシル宇宙」の解説の一部です。
「公式リプレイのゲームマスター・プレイヤーが設定した世界」を含む「ユグドラシル宇宙」の記事については、「ユグドラシル宇宙」の概要を参照ください。
- 公式リプレイのゲームマスタープレイヤーが設定した世界のページへのリンク