八坂町 (彦根市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八坂町 (彦根市)の意味・解説 

八坂町 (彦根市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 05:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 滋賀県 > 彦根市 > 八坂町 (彦根市)
八坂町
滋賀県立大学
八坂町
八坂町の位置
北緯35度15分35.23秒 東経136度13分3.17秒 / 北緯35.2597861度 東経136.2175472度 / 35.2597861; 136.2175472
日本
都道府県 滋賀県
市町村 彦根市
地区 城陽地区
人口
2019年(平成31年)4月1日現在)[1]
 • 合計 2,198人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
522-0057[2]
市外局番 0749(彦根MA[3]
ナンバープレート 滋賀

八坂町(はっさかちょう)は滋賀県彦根市の地名。

地理

彦根市北東部に位置し、町中央部に犬上川が流れ、琵琶湖に面している。町域全体に事業所が点在している。

歴史

前身は犬上郡磯田村八坂。1942年6月10日に犬上郡磯田村は彦根市に編入された。

地名の由来

世帯数と人口

2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
八坂町 995世帯 2,198人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 1,903人 [4]
2000年(平成12年) 1,902人 [5]
2005年(平成17年) 1,902人 [6]
2010年(平成22年) 2,124人 [7]
2015年(平成27年) 2,245人 [8]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 622世帯 [4]
2000年(平成12年) 699世帯 [5]
2005年(平成17年) 699世帯 [6]
2010年(平成22年) 994世帯 [7]
2015年(平成27年) 1,069世帯 [8]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

番・番地等 小学校 中学校
1874〜2122番地 彦根市立金城小学校 彦根市立中央中学校
その他 彦根市立城陽小学校 彦根市立南中学校

施設

主な施設

  • 滋賀県水産試験場
  • 彦根市立病院
  • 滋賀県産業支援プラザ
  • 滋賀県彦根工業用水道
  • 彦根中部揚水機場
  • 八坂揚水機場
  • 大藪浄水場
  • 八坂町町民会館
  • 八坂県営住宅
  • 八坂北町会館
  • 天理教京光陽分協会

教育機関

史跡

彦根市松原水泳場より遠望した多景島
  • 多景島
  • 善敬寺
  • 本光寺
  • 了徳寺
  • 木和田神社
  • 八坂地蔵尊

商業施設

  • エンゼルプラザレイクフロント

事業所

  • 小山鉄工所
  • 猪飼モータース
  • ひだえん
  • ハシモト鉄筋
  • 日の本辦工業
  • 興和工業彦根出張所
  • シグマ商事
  • 福原工務店
  • 鳥塚
  • 今西電工

交通

当町内に鉄道は走っていない。市立病院・八坂北口バス停留所がある。

道路

  • 湖岸道路
  • くすのき通り
  • 彦根市道八坂高宮線

その他

日本郵便

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b 彦根市世帯・人口統計表 (XLS)” (日本語). 長浜市 (2019年4月1日). 2019年9月28日閲覧。
  2. ^ a b 八坂町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  4. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  5. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  6. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (日本語). 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ 彦根市学齢児童生徒の就学すべき学校指定に関する規則”. 彦根市 (2017年10月30日). 2019年9月28日閲覧。
  10. ^ 郵便番号簿 2018年度版 (PDF)” (日本語). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八坂町 (彦根市)」の関連用語

八坂町 (彦根市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八坂町 (彦根市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八坂町 (彦根市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS