駅東町 (彦根市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/28 10:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
駅東町
|
|
---|---|
北緯35度16分14.51秒 東経136度15分53.51秒 / 北緯35.2706972度 東経136.2648639度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
町名制定[1] | 2017年(平成29年)11月25日 |
人口 | |
• 合計 | 484人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
522-0010[3]
|
市外局番 | 0749(彦根MA)[4] |
ナンバープレート | 滋賀 |
地理
彦根市の北東部に位置し、南に外町、他は古沢町と接している。
歴史
世帯数と人口
2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
駅東町 | 241世帯 | 484人 |
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 彦根市立佐和山小学校 | 彦根市立東中学校 |
交通
施設
- ケーズデンキ 彦根店
その他
日本郵便
脚注
- ^ a b “彦根駅東土地区画整理事業に伴う住所等の変更のお知らせ”. 彦根駅. 2019年9月28日閲覧。
- ^ a b “彦根市世帯・人口統計表
(XLS)” (日本語). 長浜市 (2019年4月1日). 2019年9月28日閲覧。
- ^ a b “駅東町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
- ^ “彦根市学齢児童生徒の就学すべき学校指定に関する規則”. 彦根市 (2017年10月30日). 2019年9月28日閲覧。
- ^ “郵便番号簿 2018年度版 (PDF)” (日本語). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。
|
- 駅東町_(彦根市)のページへのリンク