信号保安設備
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 00:06 UTC 版)
大津線管内には場内信号機11基・出発信号機16基・入換信号機34基・誘導信号機4基・中継信号機10基・手信号代用器11基・閉塞信号機69基の155基が設置されており、順次電球からLEDに更新が進められつつある。また、近江神宮以北の22基では雪害対策として大型フードが取り付けられている。 第一種電気継電連動装置が京津線2か所・石山坂本線4か所の6か所に設置されていて列車運行管理システムに連動している。
※この「信号保安設備」の解説は、「京阪大津線」の解説の一部です。
「信号保安設備」を含む「京阪大津線」の記事については、「京阪大津線」の概要を参照ください。
- 信号・保安設備のページへのリンク