俊敏戦士 ヒュドラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:09 UTC 版)
「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の記事における「俊敏戦士 ヒュドラ」の解説
三巨人の1人。夢幻空間ルマージョンを作り出し、そこでティガトルネードと戦った。爬虫類のように冷酷無比な性格。空中戦が得意で俊敏な動きで相手を翻弄する。人間体でもその残忍な気質と爬虫類のような素早さを誇る。その姿ではモヒカン頭が特徴。また、スピードキックが上手い。攻撃を仕掛ける際は常に不気味なポーズを取ることがあり、体内には冷血な血が流れているともされている。闇の巨人だったころのティガとは、恋仲だったカミーラや親友だったダーラムと違い、行動こそ共にしていたが内心ではティガのことを嫌っていたようである(他の二人と比べて、ティガ(=ダイゴ)を積極的に攻撃する他、ティガを「裏切り者」と誹る)。 得意技は飛行しながら敵に襲い掛かり、パンチやチョップを打ち込む空中殺法、マッハ7で飛行しながらの急降下飛び蹴りジャノック、右手首の鉤爪ドラフォークから放つ青い破壊光弾バルテスター。必殺技は右腕から放射する猛烈な突風ヒューガスト。1発目に繰り出したときはティガに避けられ、2発目はイルマ隊長が引き起こした爆弾の爆発でルマージョンを破られてしまうと同時にその爆風で吹き飛ばされてしまい、失敗に終わる。それでも3発目でようやく命中させたが、ヒューガストを光に変えて吸収したティガブラストのランバルト光弾で粉砕された。 デザインイメージは、両生類で、体のラインをぬめっとした雰囲気で表現している。初稿ではダーラム同様、ウルトラマン的な口元となっていた。 初期脚本「光よ、永遠に」では白人という設定で、ペルーに現れルルイエの巨人像と一体化するという展開であった。 映画『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』では他の怪獣と共にウルトラマンキングの誕生日を祝福する。 PlayStation 3・PlayStation Vita用ゲーム『スーパーヒーロージェネレーション』では矢部雅史が声を担当。
※この「俊敏戦士 ヒュドラ」の解説は、「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の解説の一部です。
「俊敏戦士 ヒュドラ」を含む「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の記事については、「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の概要を参照ください。
- 俊敏戦士 ヒュドラのページへのリンク