他社との提携や買収
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 20:33 UTC 版)
「ダイイチ (帯広市)」の記事における「他社との提携や買収」の解説
2009年(平成21年)2月には同じ帯広市を本拠地とする地場資本の百貨店の「藤丸」から株式会社オーケーの全株式を買い取って完全子会社化した. その後、2011年(平成23年)11月17日には同じ帯広市を本拠地とする「いちまる」と資本・業務提携に関する基本協定を締結し、2012年(平成24年)2月に「いちまる」の第三者割当増資を引き受けて同社の発行済み株式の14.8%を取得して同年4月からは一部商品の共同配送などの業務提携を開始し、地場資本のスーパー連合で共同仕入れなどを行うことでアークスなどの大手への対抗を目指した。 しかし、この資本・業務提携はほとんど効果を上がらなかった。 そのため、当社は2013年(平成25年)7月23日にイトーヨーカ堂から30%の出資を受けて資本・業務提携することを発表し、「いちまる」は同年10月2日にマックスバリュ北海道と資本・業務提携を発表するなど各々が別の大手と資本・業務提携したため、同年11月末に正式に「いちまる」との資本・業務提携は解消されることになった。 また、資本・業務提携を受けて同年11月2日からセブン&アイのプライベートブランド商品の販売を開始した。 オール日本スーパーマーケット協会に1994年(平成6年)に加盟しており、北海道内で唯一の加盟企業である。2009年(平成21年)や2011年(平成23年)には投票で同協会の役員企業(任期2年)となっている。
※この「他社との提携や買収」の解説は、「ダイイチ (帯広市)」の解説の一部です。
「他社との提携や買収」を含む「ダイイチ (帯広市)」の記事については、「ダイイチ (帯広市)」の概要を参照ください。
- 他社との提携や買収のページへのリンク