他のファシズム勢力との違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 01:02 UTC 版)
「ブラジル統合主義運動」の記事における「他のファシズム勢力との違い」の解説
政治思想は前述したサルガードの思想のもと国民統合が目指され、人種差別には反対であり、イタリア・ファシズムやナチズム、フランコ主義といった全体主義とは異なった。しかし緑を基調とした共通の制服、高度に統制された街頭行進、印象的なレトリックの多用、ローマ式敬礼による挨拶、マルクス主義や自由主義への攻撃意識など共通しているところもあった。 しかし党内には反ユダヤ主義に傾倒する派閥が存在し、党の幹部の一人で後に運動を主導したグスタヴォ・バローゾは反ユダヤ主義の思想をまとめた『シオン賢者の議定書』をポルトガル語に訳して出版したが、ブラジル自体にユダヤ系住民が少なかった事もあり大きな支持を得ることはなかった。国民統合を標榜するサルガードは猛反発し二人との間に確執が生じ、後の党分裂や支持者離れの遠因になったとされる。
※この「他のファシズム勢力との違い」の解説は、「ブラジル統合主義運動」の解説の一部です。
「他のファシズム勢力との違い」を含む「ブラジル統合主義運動」の記事については、「ブラジル統合主義運動」の概要を参照ください。
- 他のファシズム勢力との違いのページへのリンク