仏戦士ボサツオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 14:36 UTC 版)
原作では「双葉が女生徒役をする」という程度で名前が出る作品だったが、アニメではイヤホンズ3人が出会うきっかけになった作品(原作では3人が出会った作品に関しては海原氏がプロデューサーをしているという以外には言及されていない)として扱われている。そのため本節に記されるキャラクターや配役は、双方を併記した「女生徒」役以外全てアニメ版のものである。なお、主人公のエスタとレイジは、『それが声優!』公式サイトのキャラクター相関図で「仏戦隊ボサツオン」グループに含まれている。 エスタ 声 - 汐留ヒカリ(生天目仁美) 主人公。 レイジ 声 - 土田玲央 もう一人の主人公。 カイト 声 - 野沢雅子(同左) ボサツオンのメインパイロット。 オペレーター 声 - 小花 鈴(高野麻里佳) パイロットたちに戦況分析情報や機体状況を伝達する。 ピポー 声 - 一ノ瀬 双葉(高橋李依) エスタに拾われて共に旅をするマスコットロボット。人語は話さず、言葉は「ピポー」とだけ発する。アニメの双葉は、この役が初のレギュラーと張り切っていたが、第3話で爆死し再登場もないので3話限りの準レギュラーキャラで終わった(ただし双葉自身はプロデューサーが企画した番組連動webラジオとの兼ね合いから、いちごと同じくその後も番レギュとしてキャストに残してもらえた)。 女生徒 声 - 萌咲いちご(長久友紀(アニメ))/ 一ノ瀬 双葉(原作) 食堂で昼食を注文する女生徒。 原作では双葉が演じており、役名が「女生徒D」となっている。一方アニメではいちごが演じており役名が「クラスメートA」となっている。 ボサツオン 声 - 銀河万丈(同左) 本作の登場ロボット。
※この「仏戦士ボサツオン」の解説は、「それが声優!」の解説の一部です。
「仏戦士ボサツオン」を含む「それが声優!」の記事については、「それが声優!」の概要を参照ください。
- 仏戦士ボサツオンのページへのリンク