今富 (市原市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 23:39 UTC 版)
|
今富
|
|
|---|---|
|
地内を通る県道139号
|
|
| 北緯35度28分53.1秒 東経140度5分27.9秒 / 北緯35.481417度 東経140.091083度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 人口 | |
| • 合計 | 724人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 |
290-0265[2]
|
| 市外局番 | 0436[3] |
| ナンバープレート | 市原 |
| ※座標は市原市立東海中学校付近 | |
今富(いまどみ[4])とは、千葉県市原市の五井地区にある大字。郵便番号は290-0265[2]。
概要
北東に千葉県道139号茂原五井線が通っている。
北は町田、東は神代と引田、西は海保、南は立野と接している。[5]
歴史
|
この節の加筆が望まれています。
|
世帯数と人口
2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 大字 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 今富 | 381世帯 | 724人 |
小・中学校の学区
全域が市原市立東海小学校および市原市立海上小学校、市原市立東海中学校の学区に指定されている[6]。
交通
鉄道
大字内に駅はない
道路
バス
| 系統 | 経由 | 行き先 | 参考 |
|---|---|---|---|
| 五07 | 分目 | あずの里いちはら | 午後の2本のみ |
| 五07 | 京葉高校 | 五井駅東口 | 2017年04月01日のダイヤ改正により廃止 |
施設
- 市原市立東海中学校
- 日軽興業市原骨材センター
脚注
- ^ a b “世帯数・人口(町丁字別)”. 市原市 (2017年11月7日). 2017年11月8日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月7日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ “地名・郵便番号案内 | 市原市ホームページ”. 2022年12月8日閲覧。
- ^ Googleマップ
- ^ “小学校・中学校の所在地及び通学区域一覧”. 市原市 (2017年6月2日). 2017年11月8日閲覧。
- ^ 路線図 姉ヶ崎エリア(PDF) - 小湊バス
- ^ 停留所検索結果 - 小湊バス
「今富 (市原市)」の例文・使い方・用例・文例
- 今富_(市原市)のページへのリンク
