京畿女子高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京畿女子高等学校の意味・解説 

京畿女子高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 23:01 UTC 版)

京畿女子高等学校
過去の名称 漢城高等女学校
京城女子高等普通学校
京城公立女子高等普通学校
京畿公立高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 ソウル特別市教育庁
設立年月日 1908年
共学・別学 男女別学(女子校)
所在地 韓国 ソウル特別市江南区三成路29
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示
京畿女子高等学校
各種表記
ハングル 경기여자고등학교
漢字 京畿女子高等學校
発音 キョンギヨジャゴドゥンハッキョ
日本語読み: きょんぎじょしこうとうがっこう
ローマ字 Kyunggi Girls' High School
テンプレートを表示

京畿女子高等学校: 경기여자고등학교: Kyunggi Girls' High School)は、ソウル特別市江南区に所在する公立高等学校女子校である。

概要

日本の統治時代には、朝鮮人女子の通う伝統校として知られた。学校の寄宿舎「白松(しろまつ)寮」は、李氏朝鮮王朝時代の大臣の屋敷を転用しており、1941年昭和16年)には第5代校長として朝鮮人(朴寛洙、日本名・琴川寛)も就任している。

OGの1人に高凰京がいる。高は同志社女子専門学校を卒業し最も傑出した朝鮮人留学生と言われ、1945年から母校・京畿女子の校長も務めた[1]が、死去(2000年)後に、詩人毛允淑や作曲家洪蘭坡、日刊新聞『東亜日報』創立者の金性洙などとともに親日反民族行為者(親日派)として扱われている[2]

沿革

大韓帝国の時代

日本による統治時代

韓国の時代

著名人

脚注

参考

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京畿女子高等学校」の関連用語

京畿女子高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京畿女子高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京畿女子高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS