予備役とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 予備役の意味・解説 

【予備役】(よびえき)

軍隊兵器人員のうち、世代交代でいったん退役したが、非常時には損失補充するために復帰する可能性があるもの。

予備役となったものは、装備であれば改修人員は再訓練定期的に受けつつ、いつでも復帰できるようストックされる。
運用寿命肉体老化兵站保持能力など限界を超えて保存継続できなくなった時点で完全な除籍となる。

自衛隊では装備兵器のみを「予備役」と称し人員予備自衛官即応予備自衛官予備自衛官補称する
また、旧軍でも「予備役」という表現一種侮蔑性を認め自称としては「在郷軍人」等と名乗る事が好まれた。

関連モスボール 用途廃棄 F-117 アイオワ 徴兵制 海軍予備員

予備役将兵

人員場合一般的には兵役義務に基づく訓練期間満了した兵」「自己都合懲戒処分軍縮組織改編によって早期退職した職業軍人」が予備役となる。
国家総力戦想定する場合現役将兵同数から数倍の予備役将兵擁しておく事が望ましい。

予備役に編入された者は、一般職業従事しつつ、再訓練のため、定期的に短期招集を受ける。
紛争事変戦争勃発して軍が戦時編制移行する長期招集を受け、現役将兵補充要員として軍隊勤務する
招集された予備役将兵は、最初慣熟訓練兼ねて後方配置されるが、再編成され部隊交代順次前線へ送り込まれる
そして事態収束して軍が平時編制に戻ると動員解除され一般市民としての生活に戻る。



このページでは「航空軍事用語辞典++」から予備役を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から予備役を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から予備役 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「予備役」の関連用語

予備役のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



予備役のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS