主な設計車・製造車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/27 15:23 UTC 版)
マンタ400i(1981年) オペル・マンタBベース、足回りを担当 i200/i240(1986年) オペル・マンタBベース、足回りおよび外装を担当 イルムシャー・セネター4.0(1989年) 「オペル・セネターB」をベースにしたコンプリートカー。 イルムシャーGT(1989年) オリジナルデザインのコンプリートカー。3.6リッター直6エンジンを搭載した2+2スタイルのスポーツクーペ。 イルムシャー・ロードスター(1993-2012年) ロータス・セブンをベースとしたコンプリートカー。オペル製エンジンを搭載している。NAバージョン(115hpもしくは150hp)およびターボバージョン(240hpまたは284hp)がラインナップされた。2004年までは「77」の名で、2004年以降は「イルムシャー・セブン」の名で販売された。 イルムシャー・オメガ・エボリューション500(1991年-1993年) オペルオメガAのコンプリートカー。DTM参戦車両のホモロゲーションモデルとしてイルムシャーとエッゲンバイガーチームのもとで開発され、500台限定で販売された。エンジンは3リッター直6でオメガ3000 24Vに搭載されたエンジンがベースとなっており、ノーマルの200PSに対して230PSまで出力が向上している。外装は専用のエアロパーツが施されており、トレッドも拡幅されワイドボディとなっている。 イルムシャー i30 オペル・ベクトラをチューニングしたコンプリートカー。創立30周年モデルとして製作された。 イルムシャー GT i40(2008年) 第2世代のオペル・GTをベースとしたコンプリートカー。6.0リッターV8エンジンを搭載している。 オペル・マンタA (イルムシャーチューンド) イルムシャー i240 Dakar (オペル・マンタB) オペル・コルサA GSi (イルムシャーチューンド) いすゞ・ジェミニ イルムシャー いすゞ・アスカ イルムシャーターボ イルムシャー アストラ G イルムシャーInspiro イルムシャー7 イルムシャー アストラ H GTC
※この「主な設計車・製造車」の解説は、「イルムシャー」の解説の一部です。
「主な設計車・製造車」を含む「イルムシャー」の記事については、「イルムシャー」の概要を参照ください。
- 主な設計車製造車のページへのリンク