中継延長時の対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 06:15 UTC 版)
「KBCホークスナイター」の記事における「中継延長時の対応」の解説
月曜は21:00以降も延長した場合、「居酒屋 清子」が飛び乗りとなる。また、火曜 - 金曜は22:00以降も延長した場合は21時台の番組が休止され、「オールナイトニッポン MUSIC10」(月曜 - 木曜)、「オールナイトニッポンGOLD」(金曜)が飛び乗りとなる。なお、「オールナイト - 」を休止せざるを得ないほどの長時間の試合となった場合には、一旦23:55で中継を終了し、定時ニュースを放送した後、24:00の番組枠をクッション番組に差し替えた上で、その中で試合の続きを中継するが、中断中に決着した場合は試合終了前後の録音実況のみとなる。 土曜はデーゲーム開催時、16:00(14時試合開始の場合は17:00)を超えて放送された時は13:00 - 19:00に放送される「KBCサタデーミュージックカウントダウン」を、短縮して放送を行い、以降は「よるばけ!」が放送される。17:00開始の薄暮試合も含め、ナイトゲームで試合が行われる日には「ホークスナイター」が内包番組となるため、「KBCサタデーミュージックカウントダウン」と放送時間が重なる場合には「KBCサタデーミュージックカウントダウン」は17:00試合開始の日には16:55までの短縮放送となり、18:00試合開始時には、17:55までの放送に短縮される。ナイトゲームで試合が行われる日は、「よるばけ!」が試合終了後の22:00まで放送される。この場合、通常土曜22時に放送している「キテマス。K」は月曜21時に変更する。2016年シーズンまでは22:00以降も延長した場合は「ツーレツヨネコ」が、2017シーズンは「KBC長浜横丁」が短縮された。 日曜は21:00以降も延長した場合、「艶歌にっぽん」以降の番組は時間を繰り下げて放送するが、22時前の定時ニュースは延長時分に応じて休止されることがある。なおデーゲームで17:45以後も試合が長引いた場合は、「健やかインフォメーション」を休止し、18:30までを限度に「KBC Sunday Music Hour」を延長放送。18:00を超えて続いている場合は、20:00からの「DJサワダデス」を休止した上で、「黒伊佐錦presents fumika のしょちゅ・girl」を延期放送する。
※この「中継延長時の対応」の解説は、「KBCホークスナイター」の解説の一部です。
「中継延長時の対応」を含む「KBCホークスナイター」の記事については、「KBCホークスナイター」の概要を参照ください。
- 中継延長時の対応のページへのリンク