中村家住宅納屋
| 名称: | 中村家住宅納屋 |
| ふりがな: | なかむらけじゅうたくなや |
| 登録番号: | 20 - 0258 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積54㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治20 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 安曇野市三郷温2517-2 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 梁に墨書銘残る |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地北辺に近接して建ち,桁行6間半,梁間2間半の規模で,木造平屋建,切妻造,桟瓦葺とする。南側に庇を架け,その他三方及び軒下を塗り込める。内部は3室に分けられ,柱間に板を落とし込む。養蚕や精米に使われた。近代の防火を考えた納屋の形式を示す。 |
- 中村家住宅納屋のページへのリンク