中村児太郎_(6代目)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村児太郎_(6代目)の意味・解説 

中村児太郎 (6代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 10:11 UTC 版)

ろくだいめ なかむら こたろう
六代目 中村 児太郎
屋号 成駒屋
定紋 児太郎雀
生年月日 (1993-12-23) 1993年12月23日(31歳)
本名 中村 優太
襲名歴 1. 六代目中村児太郎
出身地 東京都
曽祖父 五代目中村福助
祖父 七代目中村芝翫
九代目中村福助
一般人
兄弟 妹(一般人)
一般人(2021年 - )[1]
公式サイト 株式会社ZEN-A FARM |中村児太郎(所属事務所)
中村児太郎 公式ホームページ(後援会)

六代目 中村 児太郎(なかむら こたろう、1993年12月23日 - )は歌舞伎役者俳優屋号成駒屋定紋は児太郎雀、替紋は祇園守[2]歌舞伎名跡中村児太郎」の当代。 本名は中村 優太(なかむら ゆうた)。 所属事務所は「ZEN-A FARM」で自ら取締役も担っている[3]

略歴

受賞歴

出演

主な舞台

  • 2002年(平成14年)1月 歌舞伎座「さくら川」- 童女さくら
  • 2003年(平成15年)8月 ミュージカル「みどりのゆび」主演
  • 2004年(平成16年)6月 歌舞伎座「鏡獅子」 - 胡蝶
  • 2005年(平成17年)8月 歌舞伎座「勧進帳」 - 太刀持音若
  • 2005年(平成17年)12月 歌舞伎座「恋女房染分手綱 重の井」 - 三吉(重の井役は父・福助)
  • 2009年(平成21年)12月 歌舞伎座「御名残押絵交張 雪傾城」 - 新造香梅

テレビ

テレビドラマ

バラエティ番組

人物

  • 趣味は野球サッカーラグビーで、中学・高校時代はラグビー部に所属。自らのYouTubeにおいてもラグビーについて語っており、2022年11月よりサンケイスポーツで連載「ラグビー魂 中村児太郎」(月1回)を持っている[8]
  • 2025年6月19日発売の週刊新潮に、妻に対し激しい暴行(DV)を加えて大怪我を負わせていたとする記事が掲載された。児太郎はそれまで未婚であるとしていたが、所属事務所は取材に対し、児太郎が既婚者である事実を認めた[1][9]

家族・親族

中村勘三郎家・「中村屋(17代目以降)」

脚注

注釈

  1. ^ 名鑑p.321より2012 - 2016年まで4回受賞[2]
  2. ^ 児太郎は“高祖父の六十年祭興行”で『初舞台』を踏んだ。
  3. ^ 『初舞台』を児太郎と共に踏んだ1人、旧:国生。
  4. ^ 『初舞台』を児太郎と共に踏んだ1人、旧:宗生。

出典

  1. ^ a b 馬乗りになって殴られ、顔はみるみる血だらけに… 怯える被害者に「お前は黙ってればいいんだよ」 歌舞伎界のサラブレッドの「凄絶DV」が発覚”. デイリー新潮. 新潮社 (2025年6月18日). 2025年6月19日閲覧。
  2. ^ a b 金田栄一 2021, p. 321.
  3. ^ 会社概要”. ZEN-A FARM. 2024年5月6日閲覧。
  4. ^ 現会員”. 伝統歌舞伎保存会について:会員一覧. 伝統歌舞伎保存会 (2023年10月18日). 2024年3月31日閲覧。 “第十六次認定”
  5. ^ 文化審議会の答申(重要無形文化財の指定及び保持者の認定等)』(プレスリリース)文化庁、2023年7月21日https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93918602.html2024年3月31日閲覧 及びⅠ. 答申内容” (PDF). 文化庁. pp. 8-9. 2024年3月31日閲覧。 “重要無形文化財の保持者の団体の構成員の追加認定(総合認定)”
  6. ^ a b 第45回松尾芸能賞の大賞は中村時蔵、優秀賞に佐藤B作・米川文清・古田新太・豊竹呂勢太夫”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月14日). 2024年2月14日閲覧。
  7. ^ 第45回松尾芸能賞発表 大賞は中村時蔵、優秀賞に佐藤B作、古田新太、特別賞に由紀さおり」『日刊スポーツNEWS』日刊スポーツ新聞社、2024年2月14日。2024年2月14日閲覧。
  8. ^ 石井文敏 (2022年11月12日). “【ラグビー魂 中村児太郎】歌舞伎界きってのラグビー通が桜戦士へエール 夢ではなくなった金星 10・29ニュージーランド戦観戦し確信!”. サンスポ. 2023年1月27日閲覧。
  9. ^ 妻は顔面骨折…梨園の“貴公子”に壮絶DV報道 3年前に語られていた「歌舞伎界は男尊女卑ですよ」”. SmartFLASH. 光文社 (2025年6月19日). 2025年6月19日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村児太郎_(6代目)」の関連用語

中村児太郎_(6代目)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村児太郎_(6代目)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村児太郎 (6代目) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS