中の湯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中の湯の意味・解説 

中の湯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 16:09 UTC 版)

中の湯
中の湯は、画面中央の祠の近くから湧き出ている
温泉情報
所在地 福島県耶麻郡磐梯町北塩原村境界付近
座標 北緯3度36分48秒 東経140度3分37秒 / 北緯3.61333度 東経140.06028度 / 3.61333; 140.06028座標: 北緯3度36分48秒 東経140度3分37秒 / 北緯3.61333度 東経140.06028度 / 3.61333; 140.06028
交通 磐梯山ゴールドライン八方台駐車場より徒歩約30分
宿泊施設数 0
テンプレートを表示

中の湯(なかのゆ)は、福島県磐梯山にある温泉野湯)。耶麻郡磐梯町北塩原村の境界付近に位置する。

温泉地

1軒宿があったが1990年代後半に廃業。現在も湯は湧出しており、野湯が作られている。

中の湯と隣接して宿が建っていた。(現在は廃墟となっている)

歴史

小磐梯山の北斜面に上の湯,中の湯,下の湯の3箇所に温泉が湧出しており、湯治場となっていた。 1888年7月15日に磐梯山が噴火し、山体崩壊による岩屑なだれで、上の湯と下の湯は埋没し人的被害も発生した。 中の湯も被害を受けたが地盤は残り、温泉地として残った。

中の湯付近から見る磐梯山の山頂部

アクセス

磐梯山ゴールドライン八方台駐車場より徒歩約30分。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中の湯」の関連用語

中の湯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中の湯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中の湯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS