上善寺本堂
名称: | 上善寺本堂 |
ふりがな: | |
登録番号: | 27 - 0501 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積380㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 天和3年(1683)/宝暦5年(1755)改修 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府泉佐野市栄町4695-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 建立及び改修年代は棟札による。 |
施工者: | |
解説文: | 境内のほぼ中央に西面して建つ。入母屋造本瓦葺の七間堂で、正面に一間向拝を付ける。内・外陣からなる典型的な浄土宗平面に、正面に広縁、両側面入側一間半に各3室を設ける特徴的な平面になる。正面各間には両開双折桟唐戸をたてる。大規模な浄土宗本堂の一例。 |
- 上善寺本堂のページへのリンク