上の島神明神社本殿
| 名称: | 上の島神明神社本殿 | 
| ふりがな: | かみのしましんめいじんじゃほんでん | 
| 登録番号: | 21 - 0138 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積10㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和初期 | 
| 代表都道府県: | 岐阜県 | 
| 所在地: | 岐阜県各務原市川島松倉町2232-1 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 南面する浜縁付一間社流造で、側・背面を2間とし、屋根は銅板葺とする。身舎は円柱で出組、向拝は几帳面取方柱で連三斗を2段に組み、軒は二軒繁垂木。中備や脇障子ほかに瑞龍や植物、雲紋などの彫刻が飾られる。構造と装飾がバランスよくまとめられた遺構。 | 
- 上の島神明神社本殿のページへのリンク

 
                             
                    


